※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが寝返りが上手くて、おもちゃで遊ぶのが難しいです。プレイマットや一人で楽しめるおもちゃのおすすめを教えてください。

生後6ヶ月になりました。

今はリビングでお昼寝マット二枚並べてます。
寝返りがすごくて、一瞬で3mくらい移動するので
元に戻して、、を繰り返して疲れます😭笑

トイレに行くときも目が離せず、、
ぷーさんのメリーで前は30分くらい遊んでくれましたが、今は押しのけて寝返りをしてしまいます、、

何か夢中で遊んでくれるものを探し中です。
手に持てるおもちゃは色々買いましたが
私が離れるとついて来ようとして、すぐ離します。

プレイマットを買おうかなあと検討していますが
もうすぐお座りをする様になったらあんまり使わないですか?😅

プレイマット/もしくは一人で楽しめるおもちゃのおすすめありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

ぜろ

そのうちズリバイも始めますし好きにコロコロさせてあげれば良いのでは🤔?
寝返りで移動もできるし色々な物に興味が出てくる頃なので、おもちゃでずっと遊ぶのは無理だと思います🤔

  • りんご

    りんご

    ずっと遊ぶのではなくて、トイレに行く間など少し夢中になるものがあればなと思いました💦ありがとうございます。

    • 4月2日
deleted user

トイレの時とかは、バウンサーに乗せるかトイレに連れて行ってました😂💦
今はサークル使ってます(^^)

もちくん

バンボやバウンサーにのせておくこともできませんかね?
うちもトイレとかちょっと離れる時は座らせてることが多いです。あまりにも離れてぐずる時は一緒に連れていきますが笑

ママリ

私はその時期はトイレの間だけバンボに座らせてましたよ!おもちゃではなかなか行動を制御出来ませんでした。

ゆきおんな

私も生後6ヶ月のママです。
プレイマットはフィッシャープライスのものをプレゼントでいただいたのでそこで遊ばせていましたが、寝返りするようになるとそこから抜け出すようになりました。
今は140×200くらいのマットを敷いてサークルで囲い、その中にプレイマットを置いています。寝返りは右しか出来ないのにサークル内を行ったり来たりしているのを見ると、プレイマットでは足りないと思います…。

ゆきおんな

フィッシャープライスのはプレイジムです。

ここ

洗濯物取りに行く時とかジャンパルー に乗せてます(^^)