
コメント

ねェ
吸い疲れて寝てる事もあるかもですね😌2時間~3時間、何度か様子を見て、お腹が減って泣くようだったらその後の授乳からミルクを足してあげていいかなと思います🤗
ねェ
吸い疲れて寝てる事もあるかもですね😌2時間~3時間、何度か様子を見て、お腹が減って泣くようだったらその後の授乳からミルクを足してあげていいかなと思います🤗
「ミルク」に関する質問
8ヶ月の男の子 急に離乳食を食べなくなりました。困っています。原因何かありそうでしょうか? 1〜2週間ほど前に体調を崩し離乳食の量を減らしたあたりから、体調が戻った後も離乳食を食べるのを嫌がるようになりました…
何度か耳にした事あるのでお尋ねします。 ミルクの作り方ですが、例えば170作る際に スプーン半分がめんどくさいから160粉入れて お湯でかさ増ししてると聞いた事があって それは成分が薄れたりお腹の持ちが悪くなったり …
どんな感じで卒乳しましたか? 断乳でなく卒乳だったママさんに聞きたいです! 何歳何ヶ月頃、どう卒乳しましたか? 私はまもなく1歳になる娘にまだ母乳をあげているんですが、日中は保育園でミルクなこともあって、お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ2年目
母乳ーミルク80でやってるのですが、ミルク行く前にねてしまうのです。どーしたらいーのでしょーか
作っては、毎回ミルク飲まなくて捨ててます。もったいない、、
ねェ
うちも最初混合だったのでそういう事にたまにありましたよー😌
2ヶ月目くらいで母乳で足りてきたみたいで完母になりましたよー
5ヶ月くらいで結局母乳足りなくなって完ミにしちゃいましたけど笑
体重の変動を気にしながら、様子見でいいと思います
ママ2年目
どーしたら、母乳で足りてるとかわかるのですか?
健診や保健師さんもまだだし、体重計ないし、わからなくて💦
ねェ
1ヶ月検診の時に、1日ずつの割り出しで体重が少し増えすぎていたので、
母乳だけにしていいよと言われました
多少泣いても頻回授乳や抱っことかで乗り切ってと🤔
どうしても体重が気になる場合は
地域の保健センターや、アリオみたいなショッピングモールのベビールームに体重計が置いてあると思うので測ってみるといいと思います😌
ママ2年目
わたしも、二週間健診の時に49.5グラム一日増えてるからミルク減らしても、、とのことで80から20ccにへらしてしまったら1ヶ月健診のときに20グラムしか1日に増えていなくて、、
それからミルクを80に戻したのですが、
そのあと健診ないので分からなくて💦
保険センターとかよくいってますか?
ねェ
1ヶ月検診での成長曲線どのあたりですか?
保健センターは5ヶ月くらいから支援センターをかねて行き始めましたが、
2ヶ月過ぎの予防接種時に小児科でお願いして測ってもらったりしましたよ😌
その前にもお宮参りの撮影の際に、アリオ内だったのでベビールームで体重測ったりしました!
ママ2年目
曲線内にははいってますが、やや下回る?なんてゆーんですかね、、
そんなかんじです。
ねェ
なるほどですね、
一度スケールをレンタルして、母乳をあげる前とあげた後で計測をし
母乳量を割り出してみたらどうですか?
ママ2年目
やはりそですよねっ
買おうかとも迷っていて