
保育園の手作り品について、指示が入園式前に変更され、追加や手直しが増えたことに戸惑いを感じています。手作り品の指定時期についての経験を聞きたいです。
保育園の手作り品についてです。
説明会の時に少し掲示があって準備していたのですが、その後の入園式の日にその時の掲示と違う指示があり、
結局追加で作る物や、
手直ししないといけない物が増えました。
中には資料には漏れてるけど追加という品も。
早く行ってよーとモヤモヤしました。
皆さんの保育園は手作り品はいつの時点で指定がありましたか?
慣らし保育が始まると特に時間がなくなるので、
もう少し早く、完璧に指示出して欲しかったと思っていてます。。
- ショコラーデ(6歳)
コメント

退会ユーザー
手作りの指定など何もありませんでしたよ。作りたければどうぞ、もちろん売ってもいますよというスタンスでした。去年の4月に入園しましたが何も作っていません。そして進級時ももちろん作っていません....。どんなものを手作りされてんですか??尊敬です!!!!

はじめてのママリ🔰
手作り指定の物でも普通に買ってます!😂そんなに真面目にならなくてもてきとーでいいやくらいの気持ちでいたらいいと思います\( ˆoˆ )/
本当に手作りじゃないといけないのなら早めに伝えると思いますし、結局売ってる似たような物でいいってことです!!
-
ショコラーデ
そうなんですね!真面目にその通りにしないとまずいのかとイライラしてました。
そう考えたら気持ち楽になります♡
ありがとうございます♡- 4月2日

moony mama
既製品OKの園ですが、基本的には説明会で持ち物の指示がありましたが。入園式の日に、追加ありましたよ。
-
ショコラーデ
追加があったのは同じですね、既成品もOKですと助かりますね!(^o^)
- 4月2日

ぽす
えーそんなのめちゃくちゃ腹立つー‼︎モヤモヤどころじゃないですよっ!
うちの保育園も縫い物多いし、タオルの大きさの指定が何センチ×何センチとか細かくて、そんな大きさのやつ既製品にないから仕方なく縫って。
おりこうさんタオルも10枚縫いましたよー💦
これをもしやり直しとかなったら発狂しますよー!
-
ショコラーデ
おりこうさんタオル思わず調べました、10枚も縫ったんですね!お疲れ様でした、やはりイライラしますよね。モヤモヤどころじゃないですよね。慣らしが始まったら余裕も時間もないし、園に手作り指定ならもう少し早く教えてと伝えようと思います!
- 4月2日
ショコラーデ
体操着袋入れを3つ、
お布団の掛け布団と敷布団のカバー、
バスタオルに名前付け
手洗いタオルに引っ掛けつけて、名前付け
支持されましたー!
裁縫、出来ないので得意な方に依頼したりするしかなくて。。
手作り指定ないの、助かりますね♡
本当に園によって違いますよね!
手作り指定が少ない園だと聞いて申し込みましたが、実は手作り色々ありました。
(´;ω;`)