
コメント

らいおん隊
まだ症状が続いているって事ですよね?
感染症なら移るので、一見元気に見えるのにたまたま同じ場所に出かけていたとして、もらいたくないので控えてほしいです😢
医師からは何と言われているのでしょう?薬を飲み切ったら、症状が落ち着いたら、熱が下がったら、などの目安を聞いた方が良いと思います🙌

3110
外出は控えてください
そういう方が感染源になり菌をばら撒きます
らいおん隊
まだ症状が続いているって事ですよね?
感染症なら移るので、一見元気に見えるのにたまたま同じ場所に出かけていたとして、もらいたくないので控えてほしいです😢
医師からは何と言われているのでしょう?薬を飲み切ったら、症状が落ち着いたら、熱が下がったら、などの目安を聞いた方が良いと思います🙌
3110
外出は控えてください
そういう方が感染源になり菌をばら撒きます
「子育て・グッズ」に関する質問
早朝からいらいらした。 娘が静かに起きてて、それに気づいた夫が 抱っこしてるまではよかったんやけど 「起きてるで、どうするん?」ってなに? オムツ替えて、ミルクあげてまた寝かせてくれたらいいやん?それ、絶対起…
夜の寝かしつけについて教えてください。 生後2ヶ月の男の子です。 以前まで17時半~18時半までの間にお風呂に入れ 21時に寝室に連れていくと23時半まで何しても ギャン泣きだったため。3日ほど前から 20時半お風呂→その…
早朝覚醒が辛いです。 毎日3:30〜4:30には目覚めてふにゃふにゃ言い出し、しばらくすると泣き出します。ミルクをあげてもだめ、おしゃぶりも嫌がります。 なので5:00まではなんとか寝室にいて、5:00になったらリビングに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
南国こんびに
回答ありがとうございます
そうですね💧
医師からは症状が収まってからと言われているので、もう少し様子を見ようと思います、
らいおん隊
ずっと家に居ると外で遊ばせてあげたくなる気持ちは分かります👶💦
まだ言えないだけで、お腹がキュルキュルする、ちょっと気持ち悪い、ムカムカする、など感じているかもしれないですし、しっかり治るまで見守ってあげて、治ってからがっつり遊ばせてあげてください😊
大人も何日も家に居るとリフレッシュしたくなりますが、ご主人が帰宅してから1人でちょっとドライブしに行くなどして気分転換しつつ頑張ってください☺️
5日経っているなら、あと少しですよ😊❗️
お大事にしてください🍊
南国こんびに
ありがとうございます😭
おっしゃる通りで、
5日も家にいるので、私の方が家に居るのに耐えれなくなってました💧
それと、下痢くらいで大袈裟なのかもしれない…と思ってたんですが
感染を広げないようにもうしばらく自宅で安静にしててもらいます☀️
ありがとうございました