
コメント

ふーみん
わかりますー!
悪いと思っちゃいますよね💦
私は念入りに状況を予告の上家に来てもらってました!

まるまる
私は100%こっちの都合優先でお願いしてます。相手が独身なら尚更です‼️
最初に、お昼寝のこと考えたらこんなスケジュールでお願い🤲って伝えます😊
私は大人の都合に子どもを合わさせる方が悪いなって考え方なので…
-
しーな
回答ありがとうございます!
そうですよね、周りに独身が多いので子育てにあまりピンとこないかと思ってつい出産前と同じような付き合いを無理しそうになってました💦- 4月2日
-
まるまる
独身の方もいずれ母になる場合が多いですし、今から赤ちゃんおるとね…って教えてあげたらいいと思います‼️
私の友達は子どもいない人もみんなこちらに合わせてくれますし、それで嫌な顔されたことは無いです🤗- 4月2日
-
しーな
確かに大変な所もオープンにしちゃって言った方が楽ですよね、、笑
- 4月2日

yume
ベビーカーとかに乗せてたら寝ないですかね?
私も外出時は少し早めにごはん食べさせたりはしますが
カートに乗せてそのまま寝たりしてくれるのでいいかなーって思ってます、
-
しーな
回答ありがとうございます!
ベビーカーで寝てくれるなんて羨ましいです😭
まだ授乳していて、音に神経質な子で、眠くなったら静かで授乳しないと泣いちゃうんですよね、、😂- 4月2日

ぴよ
わかります😭
友達にお願いして10時から会って
買い物または遊んで
ランチ食べて解散にしてもらってます😔
申し訳ないけど、こどもは融通効かないので合わせてもらってます😢
独身の時みたいにランチで何時間も座っていられないし😳💦
-
しーな
回答ありがとうございます!
ランチでゆっくりお喋りどころか、自分のご飯も急ぎになりますよね😂
やっぱり合わせてもらうのがベストですよね!- 4月2日

さーママ
子供には申し訳ないですが、ベビーカーで寝てもらってお買い物したりですかね?😊✨お母さんもストレス発散した方が子供とも笑顔で向き合えますしね✨
-
しーな
回答ありがとうございます!
ベビーカーで寝てくれたら行動の幅が広がりますよね😭- 4月2日

みは
私は比較的子供生んだの遅いですが、自分が子供いなかった時は子供いる友達に合わせてました!
なので自分が生んでからは子供がいない友達にはこちらに合わせてもらいます😅
-
しーな
回答ありがとうございます!
逆だった頃は合わせてはいたものの、ギャン泣きなど戸惑う面があったため、自分の子がギャン泣きしたら困るだろうな〜と思ってしまうんですよね😣
けど、合わせてもらうのがベストですよね🍀- 4月2日

ナッキー
気にしてないです(笑)お出掛けのときは昼寝しなかったり車でちょっとだけ寝たりしています(笑)また、友達とカフェで喋るときはだっこしてたら寝てたときもありましたし、買い物中はベビーカーや抱っこひもで寝てることもあります😅
ぐずっててもあやしながらしっかり遊んでます(笑)
-
しーな
回答ありがとうございます!
ナッキーさんくらい上手に両立させたいです〜😂
一回はチャレンジしてみます!笑- 4月2日

🌼
子供産むまではホイホイどこにでも行ってたけど産んでからはできれば出かけたくない派になったので基本家に来てもらってます!!
それでもたまーに出かける気になるのでちょっと遠くに行くときは車で寝れるようなスケジュールにしてます!あとは出先で子供にご飯あげられるようにBF持って行ってます!
ほんとに子連れで子供いない友達と出かけたくないから誘われたらあたしんちくる?って言っちゃいます😅
-
しーな
回答ありがとうございます!
ほんと、出掛けると体力の消耗すごいですよね!笑
やっぱり家が子供にとってもママにとっても安心できますよね☺️- 4月2日
-
🌼
子連れで出かけると帰ってきてからいっきに気が抜けて何にもしたくなくなります😅
ほんと家が1番ですよね!
うちの息子達も帰ってきた瞬間からキャッキャ言って動き回るからここはジャングル?!状態になります🤣❤️- 4月2日
-
しーな
今ちんさんのプロフィール見させてもらったら双子ちゃんなのですね!!
それはちんさんママ大変ですよね!!
かわいさ倍で、賑やかさも倍ですね笑- 4月2日

yume
なるほど!
倒してカバー下ろしたまま動くと
寝てくれないですかね?
動いてるうちにその反動で寝る場合もあるみたいなので!
最近あまり乗せてないですが、、
でも、子どもってなにがあるか
親でも予想つかないので
合わせてもらったほうが楽ですね!
こっちが予定合わせるとなると
なかなか厳しいと思います(TT)
-
しーな
確かにチャイルドシートではすごい寝つきがいいのは振動とかなのかも!
歩けるようになってからは抱っこ紐かデパートにある貸し出しを使ってたので、ベビーカーでさっそく明日試してみます!笑- 4月2日
しーな
回答ありがとうございます!
わー分かってもらえるのめちゃ嬉しいです〜😂
なるほど、お家でまったり系もありですね!