※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma_mi☆*.
子育て・グッズ

清須市に引っ越し予定。西枇杷島周辺の小児科オススメありますか?3歳の子供の幼稚園事情や子育て支援情報も教えてください。

春から清須市に引っ越す事になりました。
西枇杷島とゆーところらしいのですが、お近くにお住まいの方、オススメの小児科を教えてください🙏
娘の予防接種のスケジュールを早めに立てたいので、引越しして落ち着いたらすぐ行きたいと思ってます🙋‍♀️
また、上の子が3歳なので幼稚園事情はどのような感じなのでしょうか?
今年の4月からはバタバタするだろうと諦めちゃったので
まだ何の下調べもしてません😅
その他遊ぶところや子育てに関する支援など、どんな情報でもよいので教えて頂けると嬉しいです✨

コメント

re.mama

清須市に住んでます(^^)
西枇杷島であれば二ツ杁にある山田医院が近いのでそこは小児科ですよ😊私は息子も娘もかかりつけ医にしてます❗
幼稚園は清須市だと1件だけになりますね(^^;
結構この辺少ないので💧

  • ma_mi☆*.

    ma_mi☆*.

    回答ありがとうございます♡
    小児科、参考にさせて頂きます!
    幼稚園1軒だけなんですか?!😳
    衝撃です😱
    凄い倍率高そうですね...

    • 4月3日
ひつじ

清須市に住んでました😉
私はあおぞら子どもクリニックまで行っていました!
女の先生で、待合室別れていて、すごく良かったです✨
支援センターがたくさんあって、どこもきれいで行きやすかったです!
ぜひ行ってみて下さい😌
幼稚園は分かりませんが、保育園はお寺の保育園?が人気らしぃです!
清須市は産婦人科がないのが…ですが、子育てしやすくていいですよ☺️

  • ma_mi☆*.

    ma_mi☆*.

    回答ありがとうございます♡
    小児科、参考にさせて頂きます!
    支援センター沢山あるんですね🤩
    それはありがたい☺️
    下の子もいるので働く予定は今のとこないのですが、そーなると保育園は難しいですよね😫
    子育てしやすい環境とゆーのは嬉しいです🎵

    • 4月3日
  • ひつじ

    ひつじ


    来年度から保育園入れるママ達が、申し込みとかでバタバタしてました!
    早目のがいいと思います!

    てか、アメリカで出産って、どんな感じなんですか⁉️
    日本と違いますか?

    • 4月3日
  • ma_mi☆*.

    ma_mi☆*.

    来年度からの為にもぅ皆さん動き出されてるんですか⁉
    転入届け出した日に市役所の方に聞いてみた方が良さそうですね😫💦

    プロフィール見て下さったんですね、ありがとうございます☺️
    私は予定帝王切開だったんですが、多分日本との1番の違いは入院日数ですかね🤔帝王切開で3泊だけ入院して後は自宅安静でした😅
    後、日本より色々ユルいですね~1人目が完母だったんですが産後から全く体重増えてくれずむしろ減ってたにも関わらずミルクあげなさいなんて言われる事もなく「これぐらいの減りは大丈夫大丈夫~死にはしないわ~」みたいな感じでした🤣
    でも、2人目は日本で産んだのですが、日本の産院本当に天国でした!
    退院したくなかったー!!!笑

    • 4月3日
  • ひつじ

    ひつじ


    はい、2人目妊娠中で実家に帰ったり、出産ある中ですごぃ大変そうでした😖💦
    ちなみにいつ頃ですか?

    帝王切開なのに、たった3日なんですか😲
    私も完母なんですけど、体重のことすごい言われましたよ😲
    もしものことはないんですかね?
    日本の良いとこが知れて良かったです笑

    • 4月4日
  • ma_mi☆*.

    ma_mi☆*.

    お返事が遅くなってごめんなさい🙇‍♀️
    無事清須市民になりました🤗笑
    今日さっそく市役所で話しを聞いてきましたが、我が家は保育園ではなく来年度からの幼稚園になりそうです😅

    アメリカは医療費が高いから入院も短めらしいです🤣
    そうそう!ネットとかでさんざん調べたりしてたのに、母乳をどれぐらい飲めてるかなんて1度も量る事すらしなくて、凄く拍子抜けでした!
    日本で2人目産んでその日から母乳が足りなかった分ミルク飲まされてて、実際母乳もあまり出てなくて、今思えばそりゃ1人目体重増えないはずだわ~って感じでした💦

    • 4月9日
  • ひつじ

    ひつじ


    ようこそ清須にです 笑😁
    そして、返信ありがとうございます!
    市役所きれいで、人も親切ですよね😆
    保育園なんでダメだったんですか?

    なるほど、そおゆう違いがあるんですね🤔
    てか、その体重増えなかったのは、今日本でのこと知るとこわいですね😱
    何事もなくて良かったです!

    • 4月9日
  • ma_mi☆*.

    ma_mi☆*.


    ありがとうございます😁
    毎回忘れた頃の返信ですみません🙇‍♀️
    なかなか上の子がゆっくり携帯触らせてくれなくて😅

    市役所綺麗でビックリしましたー😳
    案内もわかりやすいし、明るい雰囲気だし地元の市役所とは大違いです!笑
    3歳児は入園できたとしても、0歳児を見てくれる保育園自体が少ないらしく、私も急いで働きに出たい訳ではなかったので、それなら来年度からの幼稚園かなーと🤔
    こども園の仕組みも聞いたので幼稚園かこども園にしようかと考え中です🤩

    • 4月16日
  • ひつじ

    ひつじ


    育児お疲れ様です😌💓

    これからまだまだどんどん子育てしやすく、まちも良くなりそうな気がします!

    なるほど、そおゆうことですね!
    娘ちゃんとの生活楽しんで下さいね♥️

    • 4月21日
  • ma_mi☆*.

    ma_mi☆*.


    温かいお言葉ありがとうございます☺️
    これからどんどん子育てしやすい場所になる事を願うばかりです✨

    • 4月23日
ゆきなん

西枇ではないですが、清須に住んでいます(^^)
私も小児科が分からなくて聞いたところ、あおぞら子どもクリニックが良いと言われました🌷
少し距離はありますが、綺麗だし予約時間が近づくと電話で連絡が来るので病院で待たなくて良いのでとても良いです😊
薬も薬局の方が届けてくれるし✨

支援センターは保育園に併設されていて、それとは別に児童館もあって遊ぶところはたくさんあります😊
子どもが増えたので子育て支援に力を入れているようで、ウチの近くにも新たに公園ができます🌷
ただ幼稚園や保育園等の数が足りていないようで、まだまだ発達段階の街なのかな?と思います(*^^*)

  • ma_mi☆*.

    ma_mi☆*.

    回答ありがとうございます♡
    小児科、参考にさせて頂きます!

    3歳になって、ますます体力がありあまってるようなので遊ぶところが沢山あるのは嬉しいですね😍
    今は九州に住んでて愛知県には住んだことないので、今からドキドキわくわくです🎵

    • 4月3日
aochi

西枇でもどの辺かにもよりますが
はなさきクリニックという所もありますよ!
電話で予約できて、順番が近くなると電話をくれるので病院で待たなくていいです!

山田医院はネットで予約できます!
予防接種の同時接種をしないみたいでスケジュールが他より遅いと聞きました!

私は予防接種は名古屋市西区のやまかわこどもクリニックに行ってます😃

6月に西枇まつりがあるので、上のお子さんは楽しめるかなー😁

  • ma_mi☆*.

    ma_mi☆*.

    回答ありがとうございます♡
    はなさきクリニック調べてみました!
    電話で順番が近くなったら教えてくれるってありがたいですね✨
    車で5分程だったので、参考にさせて頂きます☺️

    主人が6月か7月に花火があがるって言ってたのですが、それの事かな?🤔

    まだまだ全てが手探り状態なので、そーゆー情報とても助かります!!😆

    • 4月20日
  • aochi

    aochi


    いつもは6月最初の土日なんですけど、今年は2週目の土日がお祭りで土曜の夜に花火が上がります😊

    うちは保育園に入れるので幼稚園事情は分からずです😣
    西枇に清須市唯一の幼稚園あるので近いからそこに入れるといいですね!
    清須市は幼稚園がないから、近隣の西区、稲沢、あま市とかの幼稚園に行ってるみたいですよ!

    • 4月20日
  • ma_mi☆*.

    ma_mi☆*.


    細かい日程ありがとうございます!
    去年は上の子が花火にビビりまくりであまり楽しめなかったので、今年は親子ともども楽しめるといいな~😂✨

    aochiさんは保育園なんですね!
    ちなみに正社員で復職されるとかでしょうか?
    日中外を歩いてると色んな園のバスを見掛けるので、本当色んなところに通ってるんだな~って思いました😅

    • 4月23日
  • aochi

    aochi


    私も去年は産後で家からチラッと見ただけだったので今年は近くに行って楽しめたらと思ってます😊

    正社員で復職します!
    本音はまだ預けるのは寂しいし仕事ももう少し休みたいです😂

    • 4月23日