
36週で退院できると思っていたが、いつ退院できるか不安。37週まで入院かな。1週間が長く感じる。点滴が苦痛で早く帰りたい。
辛い辛い辛すぎるーーー(T_T)
36週に入れば退院出来ると思ってたのに…
同室の人も言ってたし、前、退院した人も36週で
退院してたのに。。
私はいつ退院できるんだ…(>_<)
このままだと37週ギリギリまで入院かな。
別にいいけどさ。
何も言われないこのしんどさ(´・_・`)
イヤになる。。
37週になるなら37週で退院って言ってほしい。
1週間なんやけどその1週間がながい…(>_<)
辛すぎて涙出てくる(´・_・`)
泣いたら余計赤ちゃんに悪いのも分かってるけど…
しんどいよーー
今日、シャワーしたのはいいけど
点滴入らず4回失敗、5回目でようやく入った…
もう、刺すとこないよーー
早く帰りたいーーーー
- プーさんv(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

koro.❁
切迫ですか?
私も入院しました。
36wで退院できると言われたのに、37wで退院しました!
血管痛になるし痛いですよね(>_<)
絶対安静での1日は長すぎます…
ですが、あと一息です!
可愛いべびちゃんに会えるのを楽しみに乗り越えましょう\(^o^)/

彩ちゃんママ
点滴刺すところ無くて、腕も限界ですよね。
早く「◯日退院ね」って言って欲しいですね。
でもホント後ちょっとで退院できるハズです‼頑張って下さい。
-
プーさんv
ほんと可哀想な腕になってしまいました…。
もう腕出せないです(>_<)
37週でもいいからほんと何日までって言ってほしいです。
もう35週入ってるのに、何日って言えないんですかね…(´・_・`)
週数早いと予測出来ないのは分かるんですけどね。。
あとちょっととは分かってても長い(>_<)
点滴もあと何回さされるのか…
なかなか前向きになれません(´・_・`)- 2月25日
-
彩ちゃんママ
もう赤ちゃん2500g以上であれば、張り返しが酷くなきゃ一旦帰りたいですよね。
帰ったらやること沢山あるのに…(。>д<)
診察や回診の時に聞いてみましたか?- 2月25日
-
プーさんv
赤ちゃんが小さめなので退院できないんだと思います(´・_・`)
昨日で2100gでした。
それに一昨日から貧血も引っかかり…(>_<)
検診の時は違う先生で、回診はなく
いろんな助産師さんに聞いたのですが、
はっきりした返事もなく(´・_・`)
昨日聞いた方は先生に確認してみるねー
と言ってくれたのですが…
そこからまだ返事がない状態です(>_<)- 2月25日

どぅー
その気持ち分かります!私もつい1か月前同じ状況でした!
私のところの病院は36w6dにならないと退院できないと言われたので自主退院しちゃいましたw
先生に聞くしかないですね!あともう少しがんばってください‼
ちなみに、私も現在帝王切開予定で入院中です(;゜∀゜)
-
プーさんv
自主退院したんですか!
退院させてくださいって言ったんですかー??
どぅーさんの病院は36w6dなんですね。
始めからそうと分かってれば、それで頑張れるんですが、
ここはだいたいの人が36w0dで退院で…
退院前は点滴量減らしていくのに
まだ何も言われず(´・_・`)
聞いても教えてくれず(>_<)- 2月25日
-
どぅー
私は自宅で安静にできるからっと言って、帰っても自宅安静で1週間おきに病院行くのが条件で帰してもらいました(/--)/
退院の日はもっと先生に聞いてみた方がいいですよ!
患者は知る権利あるし予定もたてれないから困ります的な感じで(  ̄▽ ̄)
実際いきなり退院ですって言われても誰も迎えに来てくれなかったりしたら困りますし!- 2月25日
-
プーさんv
そうなんですねー!
先生と直接話せない(会えない)ので
助産師さんに言ったんですけど
なかなか思う返事は返ってこず…
聞くのも疲れました(>_<)
同室の方はまだまだ先の長い方なので
帰りたい帰りたいってのも言いづらく(^_^;)- 2月25日
-
どぅー
えっ!先生と話せないんですか‼
私だったら先生呼んできてもらいますねw!! 疲れるけど、ずっとストレスかかえるのも体に悪いですよ(;´д`)
私は帰りた過ぎて医院長呼んできてもらいましたよ(/--)/
私は同室の人が同じ予定日だったので毎日ぐちを言えてたから良かったですが、ちょっとまだ入院長そうな人には相談しずらいですよね(*_*)
とりあえず、助産師さんにこれがラストだって気持ちでもう一回頑張って言ってみた方がいいと思います!がんばってください!- 2月25日
-
プーさんv
検診の時に見てくれる先生と会えるのは週1回。
でも退院の判断をするのは違う先生…(^_^;)
院長先生呼んでもらったのすごいです笑
助産師さんも毎日、日勤、夜勤でたくさん入れ替わるので
うまく伝わってないんでしょうね(^_^;)
さらにそこから先生となると…
伝わらない確率が高すぎですね笑- 2月25日

shachi
わたしもついこの間まで入院してました(´・_・`)
帰りたい帰りたいってお医者さんに懇願したら「君のそのガマンできなかった1週間で赤ちゃんの約80年の人生が決まるんだよ!」と怒られました(´Д` )
頑張るしかないです...
頑張ってください!!
-
プーさんv
怒られたんですか⁉︎
でも1週間で、赤ちゃんの80年の人生と言われたら頑張るしかないですね(^_^;)- 2月25日
-
shachi
怒られました!笑
おじいちゃん先生でしたが赤ちゃん大好きな方だって看護婦さんがあとでフォローしにきてくれました!笑- 2月25日

リュシータ
今一番辛いですよね(。>д<)
わたしも36週で点滴外して2日くらい様子見て退院していーよーとか言われたのに、次の日に逆子で帝王切開なの忘れてたとか言われて、結局手術の日まで点滴して退院せず出産迎えました(^^;
シャワーも36週入ったらOKとか言ってたのにダメになるし(´д`|||)
最後の方、点滴さすとこないし、帝王切開は更に太いの刺すから、一本丈夫な血管残しておいて~って言われたけど、点滴もつかはホント刺した後にしかわからないし、憂鬱でしたよ~(T_T)
その1週間がホント長いんですよね~(T_T)
でも、産んだらそんな悩みもあっとゆーまに忘れてしまいました(笑)
あともう少しの辛抱です(>_<)
そのあとに幸せな時間が待ってますよ♪
ファイトですp(^^)q
-
プーさんv
期待させないでーって感じですね(^_^;)
そして最後まで点滴、大変でしたね…
辛いのは今だけですもんね。
あと少し頑張ります。- 2月25日

あきすず
辛いですよね(。>д<)
私が入院していた病院は37週に入らないと退院出来ませんでした(。´Д⊂)
病院によって退院できる日数は違うみたいですね😥
私は張りが強かったので、一番強い点滴を退院当日の朝までつけていました。
1ヶ月ちょっと入院していたので針が刺さる場所もなく辛かったのを覚えてます😢
でも37週に入れば、もういつ産まれても問題ない日数ですから、安心出来ると思いますよ!
ちなみに私は38週で赤ちゃんが生まれました(*^-^*)
あと1週間、長いとは思いますが頑張りましょう!
-
プーさんv
ここの病院は36週で産まれても大丈夫だからと言うことでだいたいの人は36週入ったら退院していってます。
私の場合、赤ちゃんが小さめなのと貧血で退院出来ないんだと思いますが、
想像でしかないので言ってほしいです(´・_・`)
一番強い点滴だったんですね(>_<)
それでも外してから1週間大丈夫だったんですね!
あと少し頑張りたいと思います。- 2月26日
プーさんv
切迫です(>_<)
36週と言われたのに37週だったんですね(>_<)
あと一息なのですが…
今はそれが辛いです(>_<)
乗り越えるしかないですよね。
ありがとうございます。