
コメント

シュシュ
手取り30くらいですが私立の幼稚園に真ん中が通っていて、1才になった娘、小学生にあがった息子がいます。
住まいは愛知県。
ざっくりですが、
家賃56000
駐車場、私たち夫婦の保険、携帯
、2台分の車ガソリン
40000
幼稚園30000
学校給食、雑費10000
習い事2人分12000
食費50000
日用品10000
3人分学資保険35000
かな?
でも何か忘れてる気も…(^_^;)
ほとんど貯金はできません。💦
シュシュ
手取り30くらいですが私立の幼稚園に真ん中が通っていて、1才になった娘、小学生にあがった息子がいます。
住まいは愛知県。
ざっくりですが、
家賃56000
駐車場、私たち夫婦の保険、携帯
、2台分の車ガソリン
40000
幼稚園30000
学校給食、雑費10000
習い事2人分12000
食費50000
日用品10000
3人分学資保険35000
かな?
でも何か忘れてる気も…(^_^;)
ほとんど貯金はできません。💦
「お金・保険」に関する質問
ご主人の給料手取り17万円前後でアパート住まいの専業主婦の方、僅かながらでも、もしくは無理なく毎月貯金ができているという方いらっしゃいますか?? 家賃やお住まいの地域の物価にもよると思いますが、上記条件で生活…
専業主婦でご主人のお給料が手取り25万前後の人にお聞きしたいです! 月の食費、ご主人のお小遣いはいくらあげてますか? 今お弁当なしで、月1万5000円ぐらいのお小遣い(喫煙者タバコ代や日用品は別)ですが、最近生活が…
ご主人の年収400万円未満の方🙌 1、専業主婦ですか?(今後も?) 2、お子さんの人数(まだ1人の場合、一人っ子予定ですか?) 3、パートでしたら給料教えて下さい。 4、毎月出来ている貯金額 5、借金やローンありますか? …
専業主婦です。 主人は 9:30に出勤し 帰りは21時過ぎます。 日曜日だけ休みで 月〜土曜日まで働いています。 手取りが27〜30万くらい 宅配コープに加入していて 毎週3〜5円頼んでいます。 食費は3〜4万 オムツやトイレ…
家計が赤字です… 専業主婦で小さい子供さんがいるママさん達、毎月黒字ですか? 主人の手取りは25~27万円くらいです。 賃貸で月々57000円。 車の残クレが夫月々29246円、私6300円。私の任意保険6000円。 冷蔵庫の分割払い…
お子さん2人、専業主婦で、ご主人の手取りが毎月20万円くらいの方いますか? 貯金できていますか? うちもそうなりそうなんですけど貯金できる自信がありません😭
夫のお小遣いについてご意見お願いいたします。 私は専業主婦なのでお小遣いは特にありません。 夫のお給料は手取りで28万位です。 毎月決まったお小遣いは16000円です。 たばこは吸わないし毎日お弁当を持参しています。…
10万円以上の家賃の家に住んでる方、失礼ながら、ご主人さまは手取りどれくらいでしょうか?また、共働きですか?専業主婦ですか?
ご主人のお給料が30万円程の方( 専業主婦の方 ) 毎月のお金の仕分け 教えていただきたいです( ; ; ) マイホームか賃貸かも教えてください!
よろしくお願いします。 現在、第1子を妊娠中です。 専業主婦をしています。 相談はマイホームの購入か賃貸への引越し どちらがいいのかご意見を 頂ければと思っております。 主人の手取りは平均32万円ボーナスなし 運…
一軒家をご購入された方に質問です。 頭金無し・30年ローンで2880万円の分譲住宅を購入しようかどうか悩んでおります。私は専業主婦で主人は28歳で27〜32万円でその月によって変わります。車は持っていないので、ギリギ…
専業主婦の方に質問です! ご主人の月の手取りはどれくらいですか? 月の手取りが25万くらい (そこから家賃など生活費と 主人の奨学金2万円くらい) 残業が普通にあると30万くらい 25万よりちょっと少ない月もあります。 …
批判や厳しいご意見お控えください! 主人の給料についてです。 一年前までは手取りで35万程あり、ずっと専業主婦でやって来ました。 今年の2.3月頃に「今年から給料下がるかも」と言われて、ひどい時には21万の時もあ…
主人のお小遣いの額のことで相談です💦 私は専業主婦で、主人の手取りは23〜27万です。 24、25万くらいが多いです! お小遣いは3万 ガソリン代3万 1ヶ月のお昼代6千(1日500円として本当は1万2千円くらいですが、6千でい…
お金・保険人気の質問ランキング
あひる 🦆🦆🐥🐥
返信ありがとうございます!
30万ぐらいあれば、多少安心ですよね😂
うちは、27万ぐらいしかないので、幼稚園に通い始めたら赤字になりそうです😭
市からは私立の幼稚園に通う子には補助が出るみたいなんですが、いくらかはさっぱりわからなくて😰
まして、10月に消費税あがるとか本当にやめてほしいです😤
その前に国会議員の給料を減らすのが先でしょ!と思ってしまいます。
シュシュ
わかります!
最近少し余裕ができたくらいでうちも上の子と真ん中がかぶった幼稚園1年間やばかったです。
上の子だけ幼稚園あがった時は旦那の給料25でした(^_^;)
1人目はうちは6万ちょいしか補助でませんでした。
世の中消費税など上がってばっかりでイライラしますよね…
消費税あげるより、たしかに国家議員給料どろぼうです(笑)減らせ!って感じです。
少子化少子化言っても何一つ対策できてるように感じないし。
お金に関しては心配つきませんよね…まだ最悪自分が働けば多少足しになるはずだから、少し安心感はありますが…
小学生全員あがるまでは家で子供たち見てたいなぁ…と少しわがままですが(笑)
あひる 🦆🦆🐥🐥
国会議員、給料どろぼう!確かにそうですよね!
仕事しながら寝てるって、はぁ?って感じですよね🤯
何が、少子化対策なんですかね😤
先日、選挙の人が高齢者の医療費をタダにしよう!みたいなこと言ってましたが、その前に子どもたちのことしてほしいよね!って、主人と話してました。
ホント、お金はいくらあってもいいですよね🤣
わかります!
私も働かなくちゃなぁと思っているのですが、土日や深夜に働くのは子どもたちが可哀想で😂
下の子が幼稚園に入るまでは、一緒にいてあげたいし…。
あわよくば、小学生になるまでは…って、感じですね😁
お金のなる木とか欲しい〜です😂😂
ちょっと、聞いてもいいですか?
1人目のお子さんの時の補助は、月に6万ですか?
シュシュ
お金のなる木欲しい欲しい〰️😃
1人目が6万5千円ほど。(約2ヶ月分)
2人目が18万ほど。(約6ヶ月分)
戻ってきました!
あひる 🦆🦆🐥🐥
そうなんですね😃
ありがとうございました😊