
息子が乳糖不耐症で下痢が続き、ガランターゼを飲んでも改善せず。離乳食を始められず焦っている。母乳アレルギーの可能性も。母乳をやめて完ミにした方がいいでしょうか。
お子さんが乳糖不耐症になった方いますか?よかったらお話聞きたいです😢息子がかれこれ1ヶ月近く下痢が続いており(1日7〜8回)一週間ほど前から、ガランターゼという粉薬を飲ませているんですが、良くなりません…。4月で6ヶ月になるので離乳食を始めようと思っていたんですが始められず、焦ってます…。。先生に母乳だと治りづらいからなあ、治らなかったら母乳アレルギーってこともあるかもしれないと言われました。母乳は辞めて、完ミにした方がいいんでしょうか…熱もなく元気ではあるんですが、お尻も赤くてかわいそうだし、はやく治してあげたいです😭
- みー(6歳)
コメント

ベビたむ
うちの子も1ヶ月以上下痢で、乳糖不耐症の薬をもらいました。
それでも治らず、下痢止めをくださいと言ってももらえなかったので、市販の幼児用下痢止め薬を砕いてほんの少しご飯に混ぜたら、ピッタリ止まり、お尻の荒れも治りました。
自己責任ですが、いくらなんでも下痢が長すぎだし、ちゃんと栄養吸収してないと思って、少量ならと思って私は投薬しました。

りぼん
6ヶ月になる少し前になりました!!
つらいですよね( ToT )
うちの娘は完ミと離乳食1回食だったのですが、
お尻がかぶれてしまい、
ミルク飲む度にうんちが出るので泣く→オムツ替えてさらに泣く……
で、
ミルクがなかなか飲めず……
ノンラクトミルクに変えたこともあり、
味も気に入らないようで、
飲む量がかなり減ってしまったため、
むしろ少し早いのですが2回食にしちゃいました!!
離乳食は下痢でも続けてOKと言われていました(*^^*)
そして下痢止めも出してもらえ、
徐々におさまりました!!
離乳食の件、
先生に聞いてみるといいかもしれません(*^^*)
やはりミルクを変えてから治りが良かった気がします(><)
-
みー
コメントありがとうございます!
私も6ヶ月になる少し前からなんです( ; ᴗ ; )
ノンラクトミルク飲んでくれましたか?味が気に入らないようでそれだけだと飲んでくれず、はぐぐみと混ぜて飲ませてるんですが意味ないですかね💦
離乳食は下痢でも続けて大丈夫なんですね!😳次に行った時に下痢止めと離乳食の件聞いてみます!ありがとうございます😢💕- 4月1日
-
りぼん
ノンラクトまずいみたいですね( ;꒳; )
うちの娘も飲み悪くなり、
いつもの3分の1くらいに減ったので、
それもあり離乳食を2回食にしちゃいました!!
はぐくみ混ぜると多分意味ないです(><)
私も最初は通常のミルクにミルライトと言う病院からもらった乳糖を分解する薬??を混ぜて飲ませていたのですが全然良くならず……
ノンラクトに変えてからすぐ良くなり始めました!!
でも、
飲む量も少ないし、
うんちは止まらないしでほんと心配になりますよね( ;꒳; )
うちの娘は離乳食は喜んで好き嫌いなくよく食べてくれていたので、
それがなかったらもっと心配でした( ToT )- 4月1日
-
みー
やっぱりそうですよね( ; ᴗ ; )匂いもなんだかまずそうで💦笑
お腹空いたら飲んでくれますかね…😭
うちはべぇーって出しちゃって全く飲んでくれません😭なるほど!離乳食で栄養取れますもんね!
ほんとです…もう心配で仕方ないです(;ω;)
そうです!私も飲ませてる薬は乳糖を分解するお薬です!やはり完ミにしてノンラクトにするのが良さそうですよね💦その後離乳食のアレルギーなどはなかったですか?- 4月1日
-
りぼん
出しちゃうんですね(><)
それは心配ですね(><)
一時だけでも完ミでノンラクトにするのがいいかもとは思いますが……
飲んでくれないと尚更困りますね( ;꒳; )
下痢が治まってから、
恐る恐る、
普通のミルクを少しづつ混ぜながら元に戻しました!!
7ヶ月入るまではミルク以外の乳製品は試さなかったのですが、
とりあえずヨーグルトは最近クリアしました!!
最初少しうんちが緩くなったのでひやひやしましたが、
少し間あけてまた少しづつ試したら大丈夫でした!!- 4月2日
-
みー
遅くなってすみません💦心配で昨日再度病院に行ってきました!
そしたら母乳アレルギーの可能性が高いと言われ新たに薬をもらいました…😅離乳食はミルクを減らした方がいいから始めた方がいいと言われ今日から開始することにしました^_^
ミルクもとりあえずこの薬を飲んでも変わらなければノンラクトミルクをあげようとなったので、飲ませるの中止しました😂💦
先生にもこれだけ元気だから心配ない、よくあることだから気長にやっていきましょうと言われて少し元気が出てきました!なのでとりあえずこれで様子を見てみようと思います。
色々相談に乗ってくださりありがとうございました😭💓- 4月3日

いちまま
5ヶ月頃に1ヶ月頃下痢しました。
あんまり聞かないですよね💦
離乳食は焦らなくても良いと思うので、まずは下痢治してあげた方がいいと思います😊
1度完ミに変えてもいいと思いますよ!
-
みー
コメントありがとうございます。息子が下痢なったのも5ヶ月の時でした…そうですよね💦まず下痢を治してあげないとと思っているんですが一向によくなる気配がなくて…😭いちままさんは何かお薬飲まれてましたか?💦
- 4月1日
-
いちまま
私自身ですか?私は飲んでないですが、息子はミルラクトという薬とビオフェルミン飲んでました😊
- 4月1日
-
みー
遅くなりました、すみません💦
いちままさんの息子さんです!間違えました😂
ビオフェルミン!市販のですかね?💦- 4月3日
みー
コメントありがとうございます!私も次行くとき下痢止めのお薬もらえないか聞いてみようと思っていました…。なかなかもらえないんですかね…
そうなのですね!治ってよかったですね!😭最終は市販のを使ってみるのもありかもしれないですよね…。。
私もこれだけ下痢してたら栄養吸収してないだろうなと思います…