![1212](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
冷えピタは、そこに熱がこもってしまうから、熱の時は使わない方がいい、と看護師の実弟に言われました!
小さい保冷剤はないですか?
タオルで包んで、脇の下、太ももの付け根、などを冷やすといいそうです( ᵕᴗᵕ )
![Kumagawooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kumagawooo
冷えピタもこまめに変えれば大丈夫ですよー
赤ちゃんなので子供用を切って貼ってあげると、面積が小さいのですぐに暖かくなってきます
かなり頻回に取り替える必要があるので、細長いタイプの保冷剤があればガーゼに包んで
とけたら交換の方が回数は少ないですよ
-
Kumagawooo
長引きますね 赤ちゃんも辛いですが診てるすーーさんもお辛いですね
火傷しないようにゴム手袋をして
あつーいお湯でタオルをよく絞って
少し冷めたら(ホカホカ)全身拭いてあげると気化するのでスッキリしますよ- 4月3日
-
1212
起きている時間が短すぎて、なかなか体も拭いてあげられませんでした😓
母乳も飲めるようになってきて体力がついてきたみたいなので、そろそろ治るかな〜と思ってます。 2週間ぐらい外で遊べていない長男が辛そうで😭- 4月3日
![ひぃ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ*
脇の下は心臓が近いからあまりしない方がいいと医者に言われました!
あと、おでこだと気づかないうちに取れてしまって口に付いて窒息する恐れがあるので私は貼らないです!
首の後ろだと自分では取れないしそこに貼っています!
早く良くなるといいですね☆
![1212](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1212
首の後ろに冷えピタ貼ったり、脇に保冷剤挟んでみたりしてます。
熱が出て6日目、38度台まで下がったものの、まだまだぐったりです。
1212
そうなんですね!!
気休めで冷えピタをおでこに貼っていましたが、嫌がってたので辞めました。
ケーキ買った時の保冷剤があったので、今度起きたら試してみます! ありがとうございます😊