※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまま72
子育て・グッズ

アップリカのコランハグの腰紐の調整が難しいです。締めるコツを教えて欲しいです。腰紐の位置も教えて欲しいです。

いつも親切なコメントありがとうございます!!

アップリカのコランハグを買いました!早速使用しているのですが腰紐の調整が難しいです。バックルをとめた状態で緩くするのはできるのですが、きつくするのがなかなか上手くいきません(>_<)コツがあれば教えてください!

また腰紐はどの位置にあるのが正しいのでしょうか?骨盤にはかかる?もっと上?
おんぶ、抱っこそれぞれの場合教えてもらえると嬉しいです(*^^*)

コメント

na_sa

回答になっていませんが💦
私もコランハグ使ってて、同じく紐の調整うまくできてません💦💦
私は腰も肩も上手くできないんですがσ^_^;笑
なので腰ひもはそこまでぎゅっとできなくて骨盤にかかって止まってる感じになっちゃってます💦

  • まめまま72

    まめまま72

    肩も最初は難しかったのですが何回か試していたらできるようになりました!
    おんぶの状態で後ろに向かって引っ張る感じでやると上手くできました(*^^*)

    腰紐が硬くて引っ張ってもなかなか調整できなくて(>_<)またどの辺りで止めるのが楽なのかもイマイチ分からず…(^_^;)

    使いながら研究ですかね(*>ω<*)

    • 2月26日
deleted user

コランビギ(コランハグの前モデル)愛用者です。

私はキツメに締めておかないとしっくりこないので、肩ベルトも腰ベルトも、身体にフィットするよう締めてます。
腰ベルト位置は、ウエストと骨盤の間で締めてます。
肩ベルトは最短。子供は私の身体に密着するような形です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    取扱説明書、手元にありますか?ないなら、アップリカのホームページをググって見てください。装着方法の動画があったと思います。

    • 2月25日
  • まめまま72

    まめまま72

    説明書、動画どちらも見たのですがイマイチ分からず…。引っ張っても硬くて動かなくて(>_<)

    位置はウエストと骨盤の間ですね!お腹側が下がったり、背中側が下がったり水平にならないのですがそれは問題ないのでしょうか?(・_・;

    私も子どもがだるーんと下がってるのは心配で、できるだけ密着させようとするのですが安定していないような気がして(>_<)

    • 2月26日
ジェラトーニ

結構難しいですよね、コランハグにタオルとかぬいぐるみを挟んで調整したりしてました。
腰ひもはウ上記の方と同じでエストのくびれ部分でしめて骨盤の所で引っかかる感じで留めてますよー。

  • まめまま72

    まめまま72

    引っ張ってもなかなかスムーズに調節ができなくて(>_<)

    タオルやぬいぐるみで調節の練習をされたってことですか??

    腰紐はくびれのところなんですね!腰紐の下側が骨盤に乗っかる感じですかね?

    腰パンみたいな感じでもっと下になってしまってました(^_^;)

    • 2月26日
  • ジェラトーニ

    ジェラトーニ

    赤ちゃん乗せながらだと調整が難しいなと思ったから赤ちゃんの代わりにぬいぐるみ等を乗せた状態で紐の長さを調整する感じでやってました。何もない状態で引っ張ると引っ張りすぎたりバランスが取れなかったりして上手く出来なかったものですからσ^_^;

    • 2月26日
  • まめまま72

    まめまま72

    そういうことですね!赤ちゃん乗せながら腰紐調整してたらゆるめ過ぎてしまって危なかったです(^◇^;)

    私もそうしてみます(*^^*)ありがとうございます♪

    • 2月26日