
コメント

ちょい
静岡市ではないのですが、県内の別の市で教員として働いています。
毎日すべてをお弁当でしょうか?
私が受け持っていたアレルギーがある子は、給食と同じようなメニューをタッパに入れて持ってきていましたよ!
それを他の子と同じお皿に出すこともあれば、そのまま食べていることもありました。
入れ物はキャラクターが付いていてもシンプルでも大丈夫だと思いますよ!
ちょい
静岡市ではないのですが、県内の別の市で教員として働いています。
毎日すべてをお弁当でしょうか?
私が受け持っていたアレルギーがある子は、給食と同じようなメニューをタッパに入れて持ってきていましたよ!
それを他の子と同じお皿に出すこともあれば、そのまま食べていることもありました。
入れ物はキャラクターが付いていてもシンプルでも大丈夫だと思いますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
これってガルガル期の1種ですかね?笑 母が娘に顔近ずけたりほっぺにちゅーするのは まぁ嫌だけど「許さねぇ!!!」ってほどは イライラしないんです。 でも祖母が母と同じ事やるとなんかキモくて鳥肌立つし 「マジで…
長男の言葉づかいがすごく悪いです。 意味を分かって言っているのかは分かりませんが、 クソジジィ、クソババァ、この野郎、クソ、おい、〜じゃねえよ などなど他にもたくさん… その都度注意してますが、指摘するから余計…
子どもと関わる仕事をしている方 表に見せない"黒い部分"もってますよね? ※不快になる方はスルーされてください 笑顔を振りまいていても、心の中では‥というような。 私は偏見の持ち主で(笑)髪を染めてる子が苦手…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ルウ
ありがとうございます^ - ^
入学前に面談したんですが、お皿は使わせていただくことができないそうで、お弁当箱は持ち運びに蓋つきの物にしましょうという話になりました。
皆んなと違うとどうなのかなと少し心配になってます💦
入学後これから担任の先生方や給食センターの方々と書面を通して何回か面談後に除去食になっていくそうなので、秋くらいまでは毎日お弁当になるそうです。
お弁当箱は漏れなければ大丈夫そうですね^ - ^