コメント
ちょい
静岡市ではないのですが、県内の別の市で教員として働いています。
毎日すべてをお弁当でしょうか?
私が受け持っていたアレルギーがある子は、給食と同じようなメニューをタッパに入れて持ってきていましたよ!
それを他の子と同じお皿に出すこともあれば、そのまま食べていることもありました。
入れ物はキャラクターが付いていてもシンプルでも大丈夫だと思いますよ!
ちょい
静岡市ではないのですが、県内の別の市で教員として働いています。
毎日すべてをお弁当でしょうか?
私が受け持っていたアレルギーがある子は、給食と同じようなメニューをタッパに入れて持ってきていましたよ!
それを他の子と同じお皿に出すこともあれば、そのまま食べていることもありました。
入れ物はキャラクターが付いていてもシンプルでも大丈夫だと思いますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
これで良かったのか。 昨日、子供が微熱と頭痛で仕事を休みました。 夕方は38度超えてました。 今日は頭痛は少しで昨日より元気が良さそう。 熱はありません。 今日も仕事休ませて、子供とゆっくりするつもりです。 私は…
私結構インターネットの情報に振り回されてしまうんですけどみなさんどうですか??😭 例えば離乳食めちゃくちゃ作ってる人見て自分もしないとって思ったりネントレしないとダメなのかなとか思ったりで振り回されてしんど…
最近友人が赤ちゃんを産みました。 私はちょうど一年前に我が子を産んだのですが その時は我が子に会いに来ませんでした。 私が労りの連絡を送った際に落ち着いたらご飯いこー! 𓏸𓏸(私)の子にも会いたい!と言われちょっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ルウ
ありがとうございます^ - ^
入学前に面談したんですが、お皿は使わせていただくことができないそうで、お弁当箱は持ち運びに蓋つきの物にしましょうという話になりました。
皆んなと違うとどうなのかなと少し心配になってます💦
入学後これから担任の先生方や給食センターの方々と書面を通して何回か面談後に除去食になっていくそうなので、秋くらいまでは毎日お弁当になるそうです。
お弁当箱は漏れなければ大丈夫そうですね^ - ^