
保育園の入園式で知らないママに声をかけたら、無表情で無視されてショックを受けた。何か悪いことをしたか不安になりました。
とてもモヤモヤするので呟きます。。
保育園の入園式がありました。
普段から遊びに行っている支援センターでよく会うママさんとお子さんもいて、(一度も話をしたことがないのですが)たまたま近くにいたので仲良くなれるかな?と思い
こんにちはー、と声をかけたのですが
あ、こんにちはー
と無表情で言いぷいっと向こうを向いてしまいました。
正直かなりショックでした。
保育園でママ友はいないし、今後関わることは少ないとはいえ少しでも情報交換できたらと思い声をかけたのに
そんな態度をとられて悲しくなりました。
私何かしたかな。。。
すみません、モヤモヤしてしまったのでつぶやきました💦
- じゅのちっち(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

つ
人見知りな方とかですかね。それか凄い緊張しててそれどころではなかったとか😅
長い付き合いになるし、すごく仲良くなる必要はなくても世間話するくらいの愛想はほしかったですよね💦
とりあえず様子見くらいで割り切った方がいいですよ。他に入園式でお母さん方がいたならその中で情報交換できるお母さんと仲良くしてけばいいような気がします。
私も今日入園式でしたが同じ様な方がいたら落ち込むと思います😣
じゅのちっち
他のママ友とは仲良く話をしていたようなので緊張してはいなさそうでした。。。
人見知りなのだと思いたいです💦
早く他にお話できる方が見つかればと思います。。
コメントありがとうございます😊
つ
今日ならし保育二日目だったのですが、同じ0歳児のお母さんと教室に入る同じタイミングだったので、おはようございますと挨拶したら下向かれました。小声で言ったのかな?すぐ下向かれたのでなんとも。本人は挨拶したと思ってるのですかね💦上のお子さんもいたので挨拶したら上のお子さんも特に返事なかったので、そういう家族なのかなぁと思う事にしました。
私もモヤモヤしてここに書いてしまいました…すみません😅
じゅのちっち
小声だったのか、ごくごく軽い会釈でもしたつもりだったのか。。。それとも挨拶習慣がない家庭なのか。。
仮にママ友要らない派の方だったとしても挨拶くらいはしてほしいですよね💦
人としての基本だと思います!
つ
その方も他のママ友さんとは普通に話してたので😅
聞いて頂きスッキリしました。
自分もそうならない様に気をつけてきます😁ありがとうございます。