※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

五歳の子供用の浮き輪についておすすめを教えてください。ハンドル付きは必要でしょうか?また、ボートやハンモックボート、サンシェード付きの浮き輪はどう思いますか?

五歳年長子供用の浮き輪などどういうのがおすすめですか?

波があまりないところの海遊びで検討してました!

ちなみに、普通の浮き輪はハンドル付きの方がおすすめですか?
スリーコインズでkidsのハンドル付き行った店舗になくて💦

kidsボートやハンモックボートやサンシェード付き親子浮き輪もいいと思いますか?


コメント

に👹

我が子はライフジャケット付けて浮いて遊んでました!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    なるほど!それも良さそうですね😊
    浮き輪なしで、ライフジャケットですか?
    スリーコインズでもこういうの売ってましたが、もっとしっかりしたタイプですか?
    前に4000円位で子供用のしっかりしたの売っているのみました。

    • 7月6日
  • に👹

    に👹

    ライフジャケットに大人用の浮き輪してました!そしたら付けてても浮き輪に入れるので😂
    しっかりしたやつにしましたよ!!!

    • 7月6日
かなぶん

ハンドルは紐付けて引っ張ったり、持ち運びには便利でしたよ✨
何も付いてないやつは膨らませて持ち歩くのが(特に複数だと)結構大変でした💦

ハシビロ

海だとライフジャケットにしてます。
空気入れタイプは持ち運びに便利ですが、穴が開くと致命的なんで(浮き輪もしかりですが…)、かさばってもしっかりした造りのものが良いです。

親子で泳ぐなら親子浮き輪はくっついてるので水中移動が楽でしたよ。