※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらまゆ
妊活

友人からの妊娠報告で落ち込んでいます。友人とのランチが辛いです。

去年2月に結婚し、妊活を初めて10ヶ月。

去年12月に結婚した友人から妊娠報告。

自分の妊娠力の無さに落ち込んでます。

今週末はその友人含めてランチ行きます。
心の底からおめでとうと言えない自分が悔しい…
友人の出産予定日も、切迫流産でダメになった子と3日違うだけ。
ますます辛いです…

コメント

さこち

自分も切迫流産経験後、友達が4人ほど妊娠しました。
もちろん、その時は、心の底からおめでとうなんて言えてないし、考えるたびに泣きまくってました。
自分は今回の妊娠で、妊活を始めてからちょうど3年でした。
ひらまゆさんにも、こうのとりが来てくれる事を祈ってます✨

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    ありがとうございます。
    ほんと週末も集まるのがちょっと辛いのですが…けど深く考えないようにします!

    • 2月25日
こゆん

辛いですよね(T_T)
うちは、結婚してもうすぐ2年です。
早い人ってなんでみんなそんなすぐ出来るの?と思います。
私は昨年の夏に、妊活始める宣言して仕事辞めたので、中々出来なくて余計にしんどかったです。
そんな中、親友が子供を出産して、
もぅ一人の親友も既に子持ちなので、3人で集まるときは辛かったです。
自然と子どもの話になり、のけ者の気分というか…
『私も早く欲しいな〜』って話してましたが、正直顔引きつってたと思います。
また、従姉妹からも正月に三人目が出来た報告を聞いて、
『計画して無かったけど、出来た』と言われて、それにもムカムカ…
私もそんな感じだったので、
ひらまゆさんの、素直におめでとうが言えない感情は普通ですよ!

負の気持ちでぐるぐるしていた時は、
子連れが行けないような店行ってやる!旅行に行ってやる!と、
色んな所に行って精神保ちつつ、ストレス発散してました(。・・。)笑

1月に勇気を出して不妊治療に行き、無事妊娠出来ましたが、まだまだ不安です。
しんどくなった時は、旦那さんとオシャレなお店に行くとかして発散したら良いと思いますよ!
うちは、九州旅行の計画立てたりしてましたよ(*^_^*)

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    ご懐妊おめでとうございます!
    ほんと妊娠報告聞くと…自分の何がダメなのかなと深く考え過ぎてしまいます。
    簡単に出来る人もいれば私みたいになかなか出来ない人もいるんだよ、人それぞれなんだと言い聞かせてはいるんですが…💦
    正直ランチにも行きたくないです…

    • 2月25日
食欲がない。

お気持ちよぅくわかりますよ!

私は5年間ずっと不妊治療してきたので、その間ン十人の妊娠出産を見送ったか……。こちとら月に50万かけて治療してるのにさらに出産祝いですもん。正直出したくなかったですよ。。。
泣いてる数ならもう100回以上泣いてます。


報告聞いてもおめでとうは言いませんでした。「ごくろうさま」を使いました。おめでとうはあまりにも悔しい、でも頭ではわかってるんですよ。おめでたいことだし、妊娠出産はとてつもなく大変なことだってのは。
だから、ごくろうさまを伝えてました。
おめでとうは言わなくていい!
ムリしなくていい!
全然うしろめたくないですよ。
人と比べちゃいますし。
「そんなんだから子どもできないんだよ〜」と正論言われてもがきました。でもいいんです。自分のメンタル守るのに必死です。


私は5年かかっちゃったけど、
それでも治療の成果がでた私はラッキーだと思ってます。
いつか、必ずその人のタイミングで赤ちゃんがきてくれると信じていて下さい。

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    そうですよね!無理しなくていいんですよね。行きたくなければ仮病を使いのもあるかなと思ってきました。
    自分のメンタル保つのも大事なことですもんね!
    ありがとうございます!

    • 2月25日
かりん

私も妊娠したくて悩んでるとき、友人から「妊娠なんて簡単だよ!子供なんてすぐ出来るから、うちの子と同級生作ってよー!」と言われショック受けました。
おめでたいことだと頭ではわかってても、ちゃんと笑っておめでとうって言えるかわからないですよね(´・_・`)
だからと言って、こっちに気を使って欲しいわけでもないですしね…。
お辛いでしょうね。元気出してください。
ひらまゆさんに元気な赤ちゃんがやってくることを願ってます。
頑張りましょう♡

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    簡単にできればどんだけこんな気持ちにならないことか…こんな自分が嫌で嫌で。。
    けど気を使ってもらうのも嫌だから悪循環ですよね(´Д` )
    コメントありがとうございます♡

    • 2月25日
りおまめ

同じ様な状況です(>︿<。)
元々妊娠した事は知っていた友人から「安定期に入った」と報告が来ました!そしてその子とランチに行きます(´ω`)複数人でディナー&夫婦同士でプチ旅行に行きます!
きっといつでも妊娠の話になるんだろうな💦その話のたびに苦笑いになりそうな自分がいてイヤです(>_<;)

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    同じ境遇の方がたくさんいて、ほんと自分だけじゃないんだと元気づけられました!
    りおまめさんも無理をしないで…苦笑いでもそれが素直な自分なのだから責めないであげてくださいね!

    • 2月25日
agak

わかります💦
私も流産してからもうすぐ1年経とうとしています。その間に私より後に結婚した友人が次々と妊娠、出産…
こんな気持ちになるなんて思っていませんでした。普通に結婚して、普通に子供作って…と思ってました。今日リセットしました(;_;)辛いですよね。辛いですよね。お互い早く授かりますように(;_;)

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    お辛い中、コメントありがとうございます。
    ほんと何で自分だけ妊娠しないの?って思いますよね。
    こんな気持ちだからこうのとりさんが逃げてるのかな…
    苦しい思いをしてるぶん、授かれた時の嬉しさは人一倍だと思います!
    お互い頑張りましょう!

    • 2月25日
友香★

自分も妊活して7ヶ月目なのですが、先に妊活始めてたのに仲のよい友達二人から妊娠報告。
ショックでしたね。
旦那との中も子どものことで揉めたりと、、
でも最近では他人は他人。自分は自分。と考えられるようになってきました。
同じく心のそこからおめでとうと言えない自分の弱さに腹が立ちました。

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    同じ境遇ですね。
    わたしも主人に何で子どもが授かれないの!と八つ当たりしてしまって。
    友香さんのおっしゃる通り、他人は他人ですもんね。
    今こんな気持ちになるのは仕方ないです!

    • 2月25日
いっち

初めまして!
その気持ち凄くわかります( ; ; )

私も去年の中頃な結婚したんですけども、お正月で親戚から次は子供だね〜って言われまくって、なんだか良くわからない焦りと友達からの妊娠報告が続いて複雑な感じです(。-_-。)

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    コメントありがとうございます♡
    分かります…親戚やら知り合いにやら子どもはまだなの?って言われ…プレッシャーも無きしもあらずです😱
    ゆっくり見守ってよ…って思いますよ!!

    • 2月25日
  • いっち

    いっち

    お返事ありがとうございます♡

    授かりものだから…とは言いますが、やっぱり私の食生活とかがだめなのかな、とか今生理前なのかモヤモヤ絶頂期です。笑

    ひらまゆさんは基礎体温つけてらっしゃいますか?

    • 2月25日
  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    はい!わたしは5カ月ぐらいつけてます。
    …が、なかなか💦
    なにをしたらいいのか分からずにいます。
    旦那にも八つ当たりするしで全てが悪循環です。
    いっちさんは何かされてますか?

    • 2月26日
  • いっち

    いっち


    漠然としか考えておらずやっと最近基礎体温をつけ出したのですが、つい朝忘れてしまったりでちゃんとは測定できてない状態でして…

    とりあえず今は腹巻してみたり、生姜いっぱいとってみたりと冷えない様にはしているのですが効果はあるのかないのか、、?笑

    旦那がそんな焦んなくていいやん〜なスタンスなので自分一人で空回りしてる様な気になっちゃいます( ; ; )

    • 2月27日
  • ひらまゆ

    ひらまゆ


    わたしも朝忘れちゃうことあります。
    けど測ることに神経質にならないように「ま、いっか〜」って感じです笑

    同じく主人も最初はそうでしたよ。
    けどわたしが病院行ったり基礎対応付けたりしてるのを見て、最近は頑張ろうねっていってくれてるようになりました!
    いっちさんの旦那様も主人と同じく今はまだ実感ないだけかもです。

    お互い頑張りましょう♡

    • 2月27日
あるふぉーと

お気持ち凄く分かります(>_<)
私も今日、凄く仲の良い友達から、妊娠したよ〜と連絡が…。。
友達は後に結婚して1ヶ月ですぐ出来たと…

私は結婚して10ヶ月…
正直複雑な気持ちになりました(>_<)
心からおめでとう何て言えなかったです(>_<)
凄く幸せな事なのに、こんなんだから、赤ちゃんは私の所に来てくれないのかなって自分を責めてしまいます(>_<)

お互い早くコウノトリが来てくれますように…♡
妊活頑張りましょうね( ´ ▽ ` )ノ

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    ほんと同じ境遇ですね😥
    友達へのおめでとうが言えない自分にも嫌気、そして頑張ってる自分の不甲斐なさにも嫌気…
    けど神様は頑張りは見てくれてると改めて信じて、お互い妊活頑張りましょう♡

    • 2月26日
a.you

よくわかります!私も妊活初めて一年です。職場が女性が多いので妊婦が多いのもわかります。
でも後輩に越されるとはらたちます❗️
私はコソコソするのは嫌なので、その人がいない時はもろに毒吐いて文句いいまくります!性格悪いですよね。
でも、何の苦労もせずに授かると悔しいですもん!
私が今後もし妊娠した時は他の妊婦に正直にいいたいです!どんな思いで妊娠に至ったかを❗️
あー私性格悪い(笑)
みんな、ひらまゆさんの味方ですよ❗️

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    あー、分かります!笑
    どんだけこっちは苦労して授かりたい思いをしてるか分かってるのか⁈って言いたくなりますよね😰
    授かった時の喜びはその人以上だと思います。愛情も負けないと思います。
    お互い頑張りましょう♡
    ありがとうございます!!

    • 2月26日
ナミノリ

こんにちは!
初めてコメントします。

ひらまゆさんの気持ちとってもよくわかります!
私は2年前に11週で繋留流産してしまってから身体を休め、去年の夏頃から妊活再開したんですがリセットの繰り返しです(T-T)

その間に後から結婚した子が何人も妊娠出産して、中でも同い年で今年1月に結婚した子から妊娠報告を聞いた時はホントに落ち込みました。。

心の底からおめでとうって言えないのは当然ですよ。
こっちは必死に望んでるのに何で⁉︎って思っちゃうし、でもそんな自分にも嫌になってしまうし…

色んな情報見て、少しだけ気が楽になった言葉は「妊活妊娠は競争じゃない」でした。

当たり前の事かもしれませんが妊活に必死になりすぎていつの間にか周りの幸せな報告ばかり気にしちゃって勝手に負けた気になってたんだって気付きました。。

これ以上ストレス貯めてしまわない様に、最近は旦那さんと買い物や旅行に行ったりいつもより時間かけて料理したりして今の自分の環境を楽しくする事を心掛けてます。

それでも全く気にしない様には到底なれませんが💦
先日やっと「おめでとう」って伝えられてなんかホッとしました💦

ムリな時はムリしなくていいと思います!
今は自分を労わってあげて、いつか自分も嬉しい報告ができると信じてお互い過ごしたいですね🎵

長文すいませんでした‼︎

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    コメントありがとうございます!
    ほんと辛いですよね…けどその妊活妊娠は競争ではないって言葉でわたしもふと我にかえりました。
    わたしはわたしのタイミングでコウノトリさんはやってきてくれるんですよね。
    周りを気にしすぎて自分のタイミングを失わないように、しっかり自分を大事にしなきゃと思いました!
    お互い頑張りましょうねー!♡

    • 2月26日
ゆうたひなたママ

ほんと痛いほど気持ち分かります(ToT)22で結婚して24ででき、25で出産(T_T)後から結婚したやつが先輩ママになって、なんで若いのに私できないの?ってずっとイライラしてました!ブランド品をかいあさってストレス解消してました!あと、マタニティマークつけてる人にばっか目がいって悲しくなってました(ToT)

  • ひらまゆ

    ひらまゆ

    辛いですよね〜
    幸せそうな声を聞くと私たち夫婦の惨めさとかがよぎっちゃって。
    けど惨めとかじゃなく、私たち夫婦のタイミングで授かるものなので周りの速さに流されずに居たいなと思います!
    コメントありがとうございます♡

    • 2月26日