コメント
退会ユーザー
1歳11ヶ月差で上が3歳まで保育園も預けてない状態でした。
お風呂は2ヶ月くらいまでは上がお昼寝中下をベビーバスで入れてました。その後は、3人で夕方に入ってました。
上の子を8時過ぎに寝せてたので生まれてからも一緒に寝室に行き、下の子のを授乳をして、同時に寝かしつけしてました。
退会ユーザー
お昼寝の時はあった方が便利だと思います!うちはちょっかいよく出してたので💦ベビーサークル的なので隔離してました!笑
息子は、1日目のみ下の子が泣くと起きてしまいましたが、それ以降はぐっすりでした♡
-
ぴーちゃん
やはりそうですよね( ; ; )
なるほど♡
おーなんていい子!!
素晴らしいです♡
あ、お風呂なんですが、息子くん寝てる間に下の子入らせて、息子くんとレモネードさんが一緒に入ってるってかんじなんでしょうか?( ; ; )
質問ばかりすみません( ; ; )- 4月1日
-
退会ユーザー
子供が熱だしてて返信してなくてごめんなさい🙏
そしてグッドアンサーありがとうございます😊
お風呂は2ヶ月くらいまでは、上でぴーちゃんさんが言ってるように入れてました!それ以降は、脱衣所で下を寝かせつつ息子と入り、息子を湯船に入れて、下を洗って一緒につかってました!
お座りできるようになったら3人で入れるようになるので楽になりますよ♡うちはダメだけど泣いてる時は3ヶ月くらいから浴室にバンボに座らせて待たせてました。- 4月3日
-
ぴーちゃん
お忙しい中返信ありがとうございます( ; ; )お熱下がりました?( ; ; )
いえいえ、とても参考になり感謝感謝です♡
やはりそうですか( ; ; )なるほど!ありがとうございます^^
おーバンボ!いいですね!うちにもあります^^活用します^^
ほんとありがとうございました😊♡- 4月3日
-
退会ユーザー
熱下がり、保育園いけるようになりました(*´꒳`*)
少しでもお役に立てて良かったです!
お互いに育児、家事手抜きしつつ頑張りましょー♡笑- 4月4日
-
ぴーちゃん
よかったです( ; ; )お疲れ様でした
♡
はい、ありがとうございました😊
がんばりましょーう♡- 4月5日
ぴーちゃん
お返事ありがとうございます♡
なるほど、お昼寝中ですね!
添い乳をしながら隣で上の子を寝かせるという感じですか?( ; ; )
退会ユーザー
布団に座って授乳しながら、おしゃべりか歌を一緒に歌ったり、すぐ寝そうなら授乳しながらトントンか足の裏こちょこちょ片手でしてました。
ぴーちゃん
なるほど!
すごく大変そうです〜、、
ちなみにみんなお布団で寝ているかんじですか?( ; ; )
退会ユーザー
みんなふとんで寝てます!
意外といけますよー♡
私は離乳食、トイトレが重なった時期が大変でした💦
ぴーちゃん
ちょっかい出されたり、のっかたりしそうで怖くてベビーベッドを買いました( ; ; )
意外に大丈夫なんですね♡
夜中泣いて起きた時は息子くんは起きちゃってましたか?( ; ; )
わぁー。それはたしかに大変そうです、、( ; ; )