
コメント

退会ユーザー
よくみますね😫
ウチは居ますが遠方なので会うのも
年2回だけです😖
息子にあわせてあげれないのが凄い寂しいです……

h1r065
うちは義父がいますが義母は離婚して生存はしていますがあったことないです。
赤ちゃんの旦那を放置してパチンコしたりとかっての聞いたりしてるので。
義父は義父で悪くはないけど宗教の推しが旦那にあるので…
旦那はもう関わりないに近いけど。
特にお祝いとかもないしそんな積極的に関わりたいとかは思わないですかね。
-
R.mama ⑅⃛
そうなんですね!
やっぱり関わりたくないと思うんですかね、、- 4月1日
-
h1r065
積極的に近づくとかはないです(^◇^;)
程よく距離感でたまに会うくらいのが気楽です。
うちは義父しかいないし2時間でいいかなです。逆にうちの親を旦那にとかもないです。実家裏だけどうちに旦那いるなら親を呼ぶとかしませんし。- 4月1日

はじめてのママリ
母が他界していないので、義母にはお世話になるだろうし義母がいてほしいなと結婚前は思ってました!!
実際結婚してみて…
義母さんと関わりがありすぎて(母がいないから余計だと思いますが)、
今は関わりたくないです(^^;
やっぱり他人なんだなと思います。
私と常識の認識がかけ離れたすぎていて、嫌いになりました。

らすかる
実母が他界しているので初めは義母ができて嬉しかったですが、ほどよい距離は必要ですね。
たまに会うのがよい!
すきでも我が子にガンガン口出しされるとイラッとくる。
あ、義両親基本的に好きですよ。普通にお茶する程度なら。
R.mama ⑅⃛
年2回寂しいですね😢