![まっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
占いで男性が多い職場の事務を勧められた女性が、その仕事内容や人間関係について知りたいです。
私は先日、恥ずかしながら占いに行き占って貰いました。
占いは興味はあったのですが、自ら行こうとはならず
友人が行ってたので聞くとまじ当たるから行ってみて!
と言われ半信半疑で行きました、、
行くと本当に当てられ 離婚することで悩んでることも当てられ旦那のことも全て当てられ驚きでした。
そこで、私はどんな仕事をすればいいのか聞くと
人間関係でのことも当てられ 黙々とする作業がいいなど
女性が沢山いる職場ではなく男性が多い職場の事務がいいとアドバイスをくださいました。
そこで質問なのですが男性の多い職場とは具体的にどういうとこがあるのでしょうか?
また、男性が多い職場の事務をされてる方いらっしゃいましたらどういう仕事内容で人間関係など教えて頂けないでしょうか?
シングルになるので物凄くどんな仕事をすればいいのか悩んでいます。
- まっ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
工場とかですかね??
![n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.
ガテン系とかですかね?
運送業者の受付とかがパッと思い浮かびます。
![ばけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばけねこ
自動車ディーラー勤務です。
営業さん整備士さんはほぼ男性ばかりで、女性は受付や事務にちょろっといるぐらいです。
-
まっ
なるほど💭ありがとうございます🙏🏻
- 4月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
運送会社、建設会社など男性が多いイメージです!
友達が土木関係の会社の事務をやっていますが、おっちゃんばかりで優しくしてもらえて働きやすいと言っていました。笑
-
まっ
建設系運送系私も思いました!
やはりその人の性格次第で可愛がって貰えますよね
仕事なんか選んでる場合じゃないんですけどね😞- 4月1日
![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみ
エンジニア・工場・建築などの工業系の業種や運送業はまだまだ男性が多く、中小企業なら会社全体で事務で女の人が1人いるくらいのところもありますし、大きな企業でも支店や地方の営業所には女性1人で事務やってますってところもあると思います。
-
まっ
なるほど💭ありがとうございます!
- 4月1日
![まはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはる
システム会社で働いています。
専門職は男性が多いですが、事務職は女性と半々くらいです。
事務は総務、経理、営業補佐などがあります。
私は専門職ですが、人間関係は子供できるまではよく飲み行ったりしてましたが、さっぱりしてて楽でした。
その場にいる人と飲み行くー?みたいな軽い感じです😅
ただ口数の少ない怖い人が部署に1人くらいはいて、その人としゃべらなきゃ、チーム組まなきゃってなると男性でも女性でも辛いです😣
女性が集まって誰かを悪く言うとかそういうのは私の知る限りなく、平和です☺️
-
まっ
わたしの地域でもそういう所があればいいんですけど😭
そういうのって働いてみないと
わからないですよね、、、- 4月1日
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
結婚前ですが、男性の多い黙々と作業する事務員をしていました。
工場の事務員でした。
おじさんとか凄くが、気軽に話しかけてくれました。
あとは小さな会社の事務員も紅一点が多いです。
とにかくおじさん世代の人がおう!元気か?とかよく話しかけてきます💦
たまに下ネタとか言われますがそれはスルーしていました。
個人的な意見ですが、小さな会社だともし新しく他の女の人が入って来たら凄く面倒(事務員比べられるので)でした。
結構チヤホヤされやすいと思います
-
まっ
なんでこう女関係は面倒臭いんですかね・・・😞
もう本当に仕事選んでる場合じゃないと分かってはいるんですがなかなか・・・😅- 4月1日
-
ニャン太郎
初めて務めた会社が紅一点だったのでとてもやりやすかったです!
仕事は選んだ方がいいですよ〜〜💦
年取ってから実感しました。
今はネットでも男性社員何人とか見れる求人があるので、それを見て応募されてはいかがでしょうか?^^
町工場や大きな工場の事務員も紅一点で気楽でした。
大きな工場だと部署ごとに女の人一人とかあるので、たまに他の部署の女の人とも話せましたし…良い結果になると良いですね😉- 4月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
建設会社は男性が多いと思います🤔
電気工事系の会社で事務してますが、男性50〜60名女性数名って感じの割合です🤔
昔ながらの男社会って感じなので女性の場合は仕事がかなり出来る人でないと挨拶すら返してくれない人もいました😂笑
どんな会社なのかは入社しないとわからないと思いますが、男性を立てる事と何言われても気にしないメンタルは必要かなと思いました🤔
-
まっ
メンタル鍛えられそうですね🤣
私はまだ社会人を経験せず
出産したので世の中のことが分からないので本当に怖いです😱- 4月1日
![アリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリス
営業系の事務ですかね!
OA機器メーカーの営業してましたが、9割男性です。
![さはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さはな
IT企業で正社員事務してますが女が少ない方が本当いいですよ!
今産休中で二月に離婚しました!
福利厚生大事と思います!
四時までの時短勤務で復帰します。
正社員なので有休もボーナスもあっていいなと思います。
ただ時短勤務中は祝日などが多い月は手取りが減ります💦
あと忙しすぎて休みにくい環境だととてもストレスですよね😭
-
まっ
やはりそうですよね・・・
高校で商業科に通っててちょっと
パソコンがいじれる程度なんですが
それでも事務関係で働くことってできますか?💧- 4月1日
-
さはな
えー!全然できると思いますよ!
実際会社に入ってみないと業務とか最初誰も出来ないと思いますし!
基本給は最終学歴によって違うかもですが、面白みを求めなければ土日祝休みの事務って堅いですよねー❣️- 4月1日
![yasumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yasumin
運送業の事務とかですかね?
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
重量物を作る工場の事務で働いています!
作業員が100人ほどいる中で女性は3人
私含め事務で2人 掃除の方で1人
そんな少ないのに仲悪いです(笑)
工場は工場でも電子機器とか
作成してる工場は女性も多いので
重量物とか土木系とかの工場なら
男性が多いと思います😊
-
まっ
職場によって違いますよね・・・😭
- 4月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
工場とか運送会社の受付事務とかですかね?
あとは主人が建設ですけど事務さんしか女性はいません🤔
![m88m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m88m
私は 土木現場で妊娠前まで働いてました!
事務の方は 女性の方多かったです!
-
まっ
事務と言ったら女性ですもんね・・・
仕事探しって本当に難しいですね😞- 4月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
化学メーカーで仕事してましたが女性1割でしたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
職場も綺麗でしたし、過ごし易かったです♡
-
まっ
私の地域にもそんなところがあればいいんですけど、、、😭😭😭
- 4月1日
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
自動車会社勤務で事務職してます!
本社ですと1割程度で営業所ですと少なくて2人、多くても4人くらいです!
人間関係は相性にもよるかと思いますが、悪い人は仕事上の付き合いで済ませてますが、仲良い人はいろんな話もできて楽しいですよ😊
男性が多い職業ですと、運送会社か自動車会社、工場あたりだと思います!
-
まっ
事務の仕事内容はどんなかんじなのでしょうか?💧
商業科で習ってて少しパソコンがいじれる程度なんですけどそんな私でも事務職につけますか、、、?- 4月1日
-
まぁちゃん
私の仕事は経理です。一応学生の頃から経理職に就くために資格は取得してましたが、パソコンでの入力なのでパソコンが出来れば事務職は可能ですよ😊
会社によってだと思いますが、データ入力が出来ればいいところもあるかと思います!
パソコンもやってくうちに覚えていきますよ☺️
職安に行ってみて、事務職の求人探してみると結構あるかと思います!- 4月1日
![ほーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーちゃん
私はプログラマー、システムエンジニア職です。男性多いですね。
IT関係おすすめします。
ただ、事務未経験で雇ってもらうには簿記など資格取ってやる気を見せた方がいいのではと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那の会社は大動物の飼料薬品関係ですがほとんど男性社員で、事務に少し女性がいるくらいです!
ただ、その事務のお局さんが地雷らしく、結構新人を辞めさせてると聞きました😅
女性が少ない所は、それはそれで少ないからこそ女性同士関わりも深くなるし合わないとキツイみたいですね😭
![とうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうふ
自動車メーカーで事務してますが、男性が多いですよー!
どんなメーカーでも、技術系の職場では男性が多いんじゃないですかね?
コメント