
母乳が少なくなり混合か完ミか悩んでいます。ミルクだけの日が増えるので、どちらがいいかアドバイスをお願いします。
ちょっとした悩みです(*´ω`*)
ミルクよりの混合です🍼
同居で母がずっと居るということもあり、4月から週3ぐらいで働きに出ます。
一週間ほど前に出る用事があって日中ミルクだけでした。次の日からミルクを飲む量が増えてました。(いつもは100〜120→140〜160)
これはいよいよ母乳がほとんど出なくなってきたか⁉︎と思い、完ミにしようかな〜。けどちょっとでも出るなら混合にしようかな〜と悩んでます。
生まれた時は完母で生後1ヶ月で300gしか増えておらず、そこから混合です。母乳のこだわりはなく、体重が増えるなら!と思いどんどんミルクを足していって今に至ります。
母乳がちょっとでも出るならミルク代節約に...と思ってずっとあげてきたのですが、あまり出ないであろうおっぱいをいつも一生懸命飲んでミルクだけあげる時は「おっぱいはないのか⁉︎」と言うように泣き怒るのが可愛くてあまり出なくても混合を続けてます😊♡
これから日中はミルクだけの日が増えるからこの際 完ミにするか、出るなら混合にするか皆さんの意見や体験談をぜひお聞かせ下さい(*´ω`*)
長くなりましたがお付き合い頂きありがとうございます✨
- ⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.(6歳)
コメント

m.
週3仕事で長時間搾乳とかできないと、今よりもっと母乳出なくなる気がするので私なら完ミにしちゃいます🍼

sママ
うちの子供も体重の伸びが良くなく、母乳へのこだわりも特に無く子供も問題無くミルク飲んでくれた為、完母から混合、混合から完ミへと変えていきました。
出てるのに完ミは勿体ない、また母乳飲んでる姿が可愛い!とも思っていましたが、ミルクに移行した今はお出かけも格段に楽になったなと思います。
荷物は重くなりましたが(笑)
思うように体重が増えない事に駄目な母親だと悩み、断乳を決めた時は今度は寂しくもありましたが今はさっぱりです。
完ミになってからぐんぐん体重が増えていく我が子を見て間違いでは無かったのだなと思います。
ご自身のストレスのかからないやり方がやはり一番だと思います✨
やーでも外での授乳が不慣れだった為に、完ミにした時のお出かけの気楽さは衝撃的でした。(笑)
-
⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
体験談ありがとうございます😊
同じように体重で悩んでおられたんですね😭
慣れてるならそうでもないでしょうが、外での授乳って焦りますね💦ミルクだと確かにリュック重いけど楽🥴♪
思いきって完ミにしてもいいかな♪と思えました\( ˆoˆ )/- 4月1日
⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
コメントありがとうございます😊
たぶん仕事の日は朝晩あげられるだけになりそうなので余計に出なくなりますとね💦
m.
私は母乳の出が生後2ヶ月で一気にでなくなり…混合から完ミにしたんですけど、完ミは完ミで気持ち的にすっごい楽です!!
母乳あげてミルク作って〜っていうのがなくなるし、どれだけ飲んだか分かるから安心するし、これからお仕事始めるならストレスとかでお酒飲みたくなっても飲める!!( 笑 )
母乳の出が元々よくなく、子供も上手く飲めず私は母乳あげることがストレスだったので完ミにしてよかったと思ってます♡
⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
ミルクだけだと時間短くて楽ですよね😊あとすごくお酒飲みたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
母乳あんまり出てないなら完ミの方がメリットありですね\( ˆoˆ )/
ありがとうございます✨