保育園での息子への対応に不信感。発達障害か心配。市役所相談or3歳児検診待つか。
保育園に少し不信感があります。
現在2歳8ヶ月の息子がおり、生後8ヶ月から保育園に通っています。
半年ほど前から保育園で他のお友達と違う対応を取られることが増えました。(例えばお遊びの時間に1人だけ隅っこで椅子に座らされていたり、赤白帽をかぶる時みんな赤なのに1人白にされたりなどです。)保育園からの説明は特に無く保育園のブログに掲載されている写真を見て私が気付きました。
先日担任の先生と園長先生に確認したところ、帽子の件は急に走ってどこかに行ってしまうことがあるのでそうしている、椅子に座らされているのはお友達とトラブルがあったからとのことでした。いつまでこのような対応になるのかを聞くとそれは息子くん次第ですと言われました。目線も合うし、言葉も出てるので発達障害ではないと思いますが〜という感じでした。
もし何か障害があるのなら早めに対応したい思っているのですがこのような感じなのでどうしたら良いのか分かりません。一度市役所などに相談した方が良いのでしょうか?もう少ししたら3歳児検診があるのでそれまで待ってみた方が良いのでしょうか?
- あきこ(9歳)
コメント
○pangram○
地域の保健師さんに相談してみては🤔
息子さんと一目で分かるようにして、注意をしてくれてるし、お友達とトラブルがあったときに、ざわめきから遠ざけてくれたり、ととてもきちんと対処してくれてる保育園だな、と感じましたが…。
家族と過ごすのと、大勢のざわめきの中で過ごすのとでは、他の子と反応が違う場合は、その子と他の子に危険のないようにしていく必要がありますから💦
もうすぐ3歳児健診もありますし、親がどうしたいからで良いと思いますよ😊
I&S&K
それなんだかモヤっとしますね。
例えトラブルがあろうが何処かに行こうが、ほかの先生が仲介に入ればいいだけだと思います。
子供皆を見てないというか、対応が雑。
走って行ってしまうなら帽子の色を変えるより注意深く見てるべきですし、トラブルがあったとしてもあきこさんのお子さんだけ椅子に座らせるのは違うと思います。
どちらが良い悪いにせよ、トラブルの子も同じようにするべきです。
なんか問題児として扱われてる気がしてしまいますよね。
うちは発達障害で加配が付いてますが、常にどうしたら一緒に出来るかを考えて下さりながら生活してますよ!
加配でなくても保育士がそういう気持ちで働いているなら、そんな対応取るはずないですしそんな対応されたら不信感出てきますよ!
ただ良くしていきたいと言う気持ちなら1度相談しても良いように思います。
発達障害云々、相談することで解決策がみつけられるかもしれません。
3歳児検診でもいいとは思いますが、そこまでモヤモヤするよりは何かしら問題点が分かるならそれに向けて行動するのはお子さんの為にもなるし自分の為にもなりますよ( ・ㅂ・)و ̑̑
-
あきこ
コメントありがとうございます😭
すごく背中を押されたというか今感じていたことを言葉にしてくださった感じがします。
椅子も普通の椅子ではなく、小さい子が給食を食べる時に使用する机付きのもので、親として複雑な心境でした😱クラスの人数が多いので、多少は仕方ないのかなと思っていましたが💦
4月から担任の先生が半分以上変わったので少し様子を見つつ、相談先も探して行こうと思います!- 4月2日
MARCHiko
読んでてすごくモヤっとしました😱
帽子の色を変えるんじゃなくて要注意して見ておけばいいし、椅子に座らされてるのもお仕置きっぽくて嫌ですね💀
トラブルがあったなら「ごめんなさい」「いいよ」で、済む話だと思います🤔
発達障害なら保育園で言われると思うし3歳児検診で見てもらえるのであまり気にしすぎなくてもいいと思いますよ!👍
(うちの子はやんわり言われて療育に通ってます笑)
お子さんよりも保育園の先生たちのレベルの方が問題かと…😂
-
あきこ
コメントありがとうございます😭
先に「こういうことがありました。」と報告をして貰っていたらここまで色々と考えることも無かったかと思うのですが、誰でも見られるブログにそういった写真が載せられて、他の保護者からも色眼鏡で見られないかと心配になりまして…。優しくて良い先生ばかりなのですが、若い方が多いので親の気持ちはあまり分からないのかもしれません😖- 4月1日
ミカりん🍊
療育で保育士をしています。
園での対応に親として、保育士として違和感を覚えました。
友だちとのトラブルで距離を離すことは良くあります。友だちと一旦離れて互いに冷静になれることは多々あります。もちろん保育士が間に入りながらです。
一方的に罰として座らせていたとしたら、それは解決にはなりません🌀
帽子は別に色を替えなくても見ていればいいので違和感です😣
息子さん次第という対応はいかがなものか…どうして子どもがその様な行動をするのかを考え、まずは自分たちの保育内容を見直すべきかなと私は思います。保育士も余裕が無いのかもしれませんね💦
療育についてですが、一緒に居て何か感じられることはありますか?
3歳児健診で相談されてみてもいいと思います。
-
あきこ
コメントありがとうございます☺️
おそらく人手不足で保育士さんにもずっと見ている余裕が無いのだと思います。
これまで息子と一緒に過ごしてきて違和感を感じたことはありません。男の子はこんなもんだと思っていました😂検診の際に一度相談してみます。- 4月1日
ぽにょ
通ってる保育園もそんな感じで
あたしはいいと思ってます!
お仕置きとかそーゆう風に
思う保護者正直面倒ですね!
他の子より手がかかるなら
多少は違う対応になると思いますよ!
これで気にしてたら今後更に病みますよぉ!
-
あきこ
コメントありがとうございます!
お仕置きというよりは、人手が足りずずっと見ていられないので離して座らせている感じです。
気にしないよう解決策を見出します☺️- 4月1日
ジラフ
保育園のチョイスって親としてとっても不安ですよね。子供にとっての最善を考えるからこそ、当たり前だと思うので、違和感やモヤモヤを感じるのは当然だし、愛情深くお育てになってるからこそですね☺️
椅子に座らせるとか、帽子の色を変えて注視できるようにするとか、対応の仕方が子供目線ではなく、保育士目線なのが気になりますね。
そーゆう対応するしかないのか?と疑いたくなりますし、またそーゆう対応をこーゆう意図を持ってしました、とお迎えの時や日誌に書くべきです。
こちら側が気づいて問い合わせはじめて説明するなんて、ちょっと保護者の気持ちすらも無視してる感じですね。
認可保育園ですか?認可であれば役所で匿名という形で報告相談するや、認可外であれば、経営の会社の方に、報告相談するなど、すこし考えてみてもいいかもしれませんね。
-
あきこ
コメントありがとうございます。お返事が遅くなりまして申し訳ございません💦
そうなんです。保育士目線であまり親の気持ちは考えてないのかなという感じがします。息子自身は先生方が大好きなのですが☺️親としては少し複雑な心境でした。
保育園は認可です。モヤモヤが続くようなら役所への相談も考えてみようと思います。- 4月15日
あきこ
コメントありがとうございます😭
椅子に座らされているのが毎日なので、こういうものなのかな?と思い質問させて頂きました😭
少し様子を見て検診の時に相談してみようと思います。