※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

体外受精後、つわり症状が一時的に止まり不安。同じ経験の方いますか?

5w0dになります。体外受精で3w3dから吐き気、眠気、だるさなどの症状が出始めました。
ですがなぜか4w6dの昨日からそれらの症状がピタッと止んでしまいました…
先日までの症状は気のせいや風邪ではなかったと思うのですが…
流産とつわりは関係ないといいますが不安です。
同じような経験をした方いらっしゃいますか?

コメント

Yun.

わたしは流産しても手術
するまでは、つわりありましたよ。

  • おもち

    おもち

    やはり流産とつわりは関係ないんですね💦
    ありがとうございます…😣

    • 4月1日
ママリ

私も移植後3日目くらいからだるさや熱っぽさ、気持ち悪さなど出てきましたが一度判定日前後で落ち着いて6週頃から本格的につわりが始まりましたよ!

  • おもち

    おもち

    私も判定日らへんで無くなったので全く一緒です…!
    移植後だとそういう傾向があるのでしょうか😣💧
    もう少し様子を見てみたいと思います💦

    • 4月1日
し(23)

私は日によって違いました!
全くつわりがない日や酷い日の差が激しかったです!

  • おもち

    おもち

    やはり波があるんですね💦
    それでも無事に妊娠継続されているようで安心しました😭

    • 4月1日
Cさん

顕微授精で5wの時に吐き気とか気持ち悪さ、だるさがありました。
クリニックで処方された薬の副作用かなーって私は思っています🤔

7wになった時に薬は服用していたけど気持ち悪さはピタッと治りました😊本格的につわりが来たのは10wでした!

  • おもち

    おもち

    今薬はエストラーナテープとウトロゲスタンを使ってます💦ちょうどルトラールが膣錠に変わった途端に収まった気がするので薬の影響もありそうですね😱
    一旦収まってまた来る方もいるんですね💦

    • 4月1日