※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
お金・保険

お子さんのために、貯金額を決めるのに悩んでいます。講座①と講座②で別々に貯金するか、もう少し月々の貯金額を増やすか迷っています。

みなさんお子さんのために、月々等家系から、いくらくらい貯金すると決めていますか?
わたしは講座①お祝い金、児童手当、月々千円 講座②月々千円貯金は別で貯金して 二つ講座つくろうか、又もうすこし月々貯金にあてようか悩んでます。まだ決めていません

コメント

deleted user

学資保険(年払い)の引き落としに備えて月々2万しています🙋
18歳から22歳まで毎年60万おりるようになっています😄(合計300万)

それと、今はまだ旦那の養育費の支払いがあり出来ないのですが、来年からはプラスで3.5万貯金しようと思っています😄
子供が18になった時700万貯まるようにです💡

大学入学へ備え、合計1000万貯められるように計画しています😄

また別でお年玉なんかもそこに追加されていく予定です🙋

  • ママ2年目

    ママ2年目

    すごいですね!!
    月々そんな貯金に回せるのですか?!

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    児童手当が今は15000円あるので、プラス5000円で学資保険は問題ないです😄👌
    3歳以降は児童手当1万なので、1万プラスになりますが💦

    来年からの貯金は支払いが終わった養育費分を、今度は自分の娘へ当てるので、今も生活はカツカツでやってますが、もう慣れました🤣

    見切り品探しの日々を送っています🤣笑

    • 4月1日
  • ママ2年目

    ママ2年目

    学資保険を5千円にしているってことですか?


    療育費とは、、?

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学資保険は年払いで約24万切るくらいなので、月々2万円ずつ貯めていて、そのうちの1.5万は児童手当から、0.5万は旦那の給与からという感じです🤗

    養育費は旦那がバツイチなので、前嫁さんとの間にいるお子さんのために、支払いしているお金です🙋
    来年、その子が20歳で社会人になり、養育費の支払いが終了するので、それをそのまま生活費の足しにするのではなく、今度は自分の子供への貯金に当てようと言うことです🤗

    • 4月1日
  • ママ2年目

    ママ2年目

    丁寧に返答ありがとうございます。
    学資保険、医療費?をこれから決めるにあたり
    まったくなにもかも無知なので、大変です( ᐛ👐)
    お金に余裕もないですし、、
    ちりつもで、月々少しでもためてあげれば、渡すときに大金!になっていればいいなぁ、、と思います🤣

    • 4月1日
ティス

【口座1】子供が欲しいものを買う時用
出産祝い、誕生日、お年玉など

親戚からいただいたものはもちろんですが、誕生日やお年玉は私から1万入金します。
ゲームや自転車等万単位で欲しいものができた時に、お小遣い帳をつけさせて遣う予定です。


【口座2】将来の学費用
児童手当、月1万

最低この金額は貯めていくつもりです。
国公立だったらこの金額でなんとかなると思います。

あとは別口座に月1万~貯めて、学費の足しや習い事に充てたいと思っています。
残りの貯金は子供に限らず、冠婚葬祭や車の買いかえ等イレギュラーな出費や旅行等にと思っています。

  • ママ2年目

    ママ2年目

    丁寧に返答ありがとうございます。
    子供にお金を多く残したい反面、いくつもの通帳をつくらなければいけないかな?とか
    貯金の仕方とからこれから考えていかないとなー、、とおもっています。

    学資保険はいられていますか?

    • 4月1日
ママ

1、渡す分
お祝い金、お年玉など 全額 貰った時にその都度
2、ランドセルなど学費用
月々1万
だけです😅

  • ママ2年目

    ママ2年目

    わたしもそーゆーふうにしよーかとかんがえています

    • 4月1日