
コメント

もも
保育士です。
最初はみんなそうですよー!慣れるまでの期間は個人差があるし辛いと思いますが、慣れてしまえば笑顔で行ける日が来ると思います!
別れ際、辛いですが、ずっと離れられなくてみていると子供もママ…と繰り返し泣いてしまうのでつらいけどさっと離れるのが案外効果的で見えなくなると泣きやみます。
もも
保育士です。
最初はみんなそうですよー!慣れるまでの期間は個人差があるし辛いと思いますが、慣れてしまえば笑顔で行ける日が来ると思います!
別れ際、辛いですが、ずっと離れられなくてみていると子供もママ…と繰り返し泣いてしまうのでつらいけどさっと離れるのが案外効果的で見えなくなると泣きやみます。
「大泣き」に関する質問
今月から通っている幼稚園の乳幼児クラスの対応に少し疑問を感じる点が多くご意見いただきたいです🙇♀️ 1歳7ヶ月の息子です。 ①慣らし保育2時間の間に1度もスタイが変えられている事がありませんでした。初日にスタイの…
飲み会に行くことが当たり前になっている旦那について 0歳5歳の子供がいます。 下の子が生まれたばかりの頃は育休を取ってくれて自ら家のことをしてくれてこちらが何も言わなくても飲み会など断ってくれていた旦那です…
生後9ヶ月の子を育ててます。 離乳食を食べてくれない、お風呂入れたら泣く 突然の大泣き、、、 色々耐えれなくなり、子供に怒鳴ってしまいました。 怒鳴ってしまった直後にハッ!と思い、 ごめんね。こんなママでと謝り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふわこ
コメントありがとうございます😂
そうなんですね、、
大泣きが酷いんで心配してたんですけど、みんなそうなら大丈夫かな〜って思うようにします!笑 笑顔で登園してくれる日が早くきたら嬉しいですよね😊
もも
大泣きじゃない子、10年で何人かしか見たことないです!でもつらいですよね😭私も、そんな子とつらそうなおかあさんを見るのがつらいですが、笑顔で来れた日は一緒に嬉しくなります!陰ながら応援してます!