※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り☆
子育て・グッズ

尼崎市のおすすめ保育園を教えてください。食満、若王寺、上坂部、下坂部、園田周辺でお願いします。

尼崎市のおすすめ保育園を教えてください。
食満、若王寺、上坂部、下坂部、園田周辺でお願いします。

コメント

まめ

回答ではないですが、私も気になります😌!

  • り☆

    り☆

    気になりますよね💦
    見学に行くのが一番だとは思うのですが、保育園行かれてる方の意見も聞きたいですね☺️

    • 4月1日
  • まめ

    まめ

    私も仕事復帰に合わせて保育園を探しているのですが、来年の四月だと1歳児クラスで入りにくいみたいですね😭
    夏前までには申請しようかと思ってます😭
    ここらへんは入るの大変みたいですが頑張りましょうね!

    • 4月2日
  • り☆

    り☆

    そうなんですね!
    お互い保育園入園できればいいですね😓💦
    私もそれぐらいまでには申請するつもりです☺️
    頑張りましょう💕

    • 4月2日
Milkey

来年入るのですか?
それとも今から申し込むのですか?

近松保育園に娘達は
通っています॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✩.*˚
1クラス12人で少なめなので
全クラスの先生が名前を
覚えててくれたり
先生が優しいですよ😊

他に見学に行ったところは
上坂部保育園、善法寺保育園、
園田保育園、太陽の子保育園です!
その中でわかることなら
お答えできますよ(*´ー`*)♡♡

  • り☆

    り☆

    ありがとうございます☺️
    今から申し込みします!
    近松保育園は来月に見学予定です🙆‍♀️

    紙おむつ希望なのと、布団持ち込みが必要なのか保育園の広さなど、保育園なので子供がのびのび過ごせたらなと思うのですが、見学行かれたところはどんな所なのか教えて頂けると有り難いです💦

    • 4月1日
  • Milkey

    Milkey


    今から申し込むんですね😊
    近松保育園になると
    同じクラスですね(*´ー`*)♡♡

    近松保育園は紙おむつで布団持ち込み、
    保育園は広くも狭くもないです!
    子供がのびのびしていますよ😊
    近くも公園もたくさんあります😊

    上坂部保育園も紙おむつで
    布団持ち込みで全クラスで
    合計137人(2年前です😭)
    保育園は広くも狭くもないです!
    のびのびとしてました!

    • 4月1日
  • Milkey

    Milkey


    あとの3つは布団持ち込みか
    覚えてないです( ᐡ. ̫ .ᐡ )
    善法寺保育園は
    布おむつです😭
    保育園は広くも狭くもないです!
    のびのびとしてますが
    公園が近松保育園と
    上坂部保育園と比べると
    少ないイメージです😭

    園田保育園は紙おむつです!
    保育園は広いです॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✩.*˚
    のびのびと遊んでました!

    太陽の子保育園は
    あまり印象がよくなかったので
    覚えてません😭😭
    私が見学に行った時期が
    運動会前で見学予約時間にいくと
    園長先生が運動会の練習に
    行ってて帰ってくるまで
    待たされました😣😣
    その間に理事長?に
    嫌味や園長先生の愚痴を
    聞かされました😅😅
    なんでこんな忙しい時期に
    見学受け入れするんやろとか😣😣

    • 4月1日
  • り☆

    り☆

    ありがとうございます!
    勉強系よりのびのび過ごす事の方がいいので教えて頂いた保育園どれも良さそうですね!
    紙おむつがいいので善法寺保育園と印象の良くない太陽の子保育園以外で見学に行ってみます!
    近松保育園が一番近いのでもし入れたら同じクラスになりますね。
    今育休で11月には仕事復帰しないといけないので入れたらいいのですが、、、

    • 4月2日
  • Milkey

    Milkey


    勉強に力いれてるのは
    あまりないです😭😭
    私の見に行った保育園は
    のびのびばかりでした😊
    近松保育園いいですよ(*´ー`*)♡♡
    ただ入れるか微妙ですね😖💦💦
    見学は5月ですか?

    • 4月2日
  • り☆

    り☆

    そうなんですね💦
    途中入園はどこも厳しいそうですね😓
    近松保育園は今月見学予定でした!

    • 4月2日
  • Milkey

    Milkey


    そうですね( ´・֊・` )
    難しいみたいです😭😭
    今月見学なんですね(*´ー`*)♡♡

    • 4月2日
  • り☆

    り☆

    近場で入園できるのが理想ですけどね〜☺️
    今月色々と話聞いてみます🙆‍♀️

    • 4月2日
ホルン

園田周辺しかわかりませんが、園和北保育園と猪名の森保育園は私的にはおすすめですね!!

他にポッポ保育園や太陽の子保育園や食満太陽の子保育園には見学に行きました!
あとは園田には、ヒーローズ保育園(小規模)や田能っこ保育園がありますよ☺️

ただ、これからの申し込みだとなかなか入るのは厳しいかもしれませんが💦可能性は0ではないとは思いますが💦

  • ホルン

    ホルン


    今年度は特に園田地区は厳しい状態だったようです💦

    園和北保育園へ通っていますが、紙オムツですし、お布団持ち込み不要で、保護者への負担も少ない保育園です!
    今、建て替え中で5月には新園舎が出来て、7月に広い園庭も出来上がりますよ😀
    猪名の森の姉妹園になります!

    り☆さんは、まだ0歳児クラスになるので、まだ他の年齢より入りやすいとは思います。
    とにかく、申請して待つしかないですね😭

    • 4月2日
  • り☆

    り☆

    そうだったんですね💦

    保護者に負担が少ないのは助かります☺️
    園和北は少し距離がありますが見学行ってみようと思います!
    広い園庭ができるのもいいですね🙆‍♀️
    ありがとうございます!

    • 4月2日
り☆

ありがとうございます!
猪名の森とポッポ保育園は人気で入りにくいって聞きます!
園和北保育園もおすすめなのですね!
一度そちらも見学に行ってみます!

やっぱり途中入園は厳しいですよね、、、
申請して待ってみるしかないですね😓💦