※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんじり
子育て・グッズ

3、4ヶ月健診で首すわり確認は、仰向けとうつ伏せで頭の動きを見ます。うつ伏せでの頭の上げ方に基準はありますか?経験談を聞きたいです。

3、4ヶ月健診の首すわり確認で仰向けにして引き起こして頭がついてくるか、うつ伏せにして頭を上げるかを見ると思います。
引き起こしは分かりやすいですが、うつ伏せのときはどの程度頭を上げられるようになれば首がすわってると判断されましたか?
何秒上げられればok、スフィンクスみたいにガッチリ上げられるようにならなければダメ等...基準があるんですかね?🤔

この程度でok貰ったよーという経験談をお聞きしたいです😀

コメント

六花❄️

うちの子は疲れてたのか検診の時にうつ伏せにされても一切頭を上げず、「家ではどうですか?」と聞かれたので、いつも上げてますって言ったら、仰向けから手を引っ張って座らせて「ちゃんと座ってますね」って言われました😅

  • ぼんじり

    ぼんじり

    それでok貰えたんですか!結構ガバガバな感じなんですね😂(笑)

    • 3月31日
おが

たぶんですが…うつぶせにして顔を上げるというより、頭をキョロキョロ左右に出来たらすわってるかなぁと思います😊

  • ぼんじり

    ぼんじり

    健診ではどんな状態でok貰えましたか?‪☺️‬

    • 3月31日
  • おが

    おが

    もうそれはそれはギャン泣きで一応手を引っ張ったけどお構い無しに泣いて、首すわりOk?貰えたのか?って状態でした🙆(笑)

    • 3月31日
  • ぼんじり

    ぼんじり

    結構てきとーな感じなんですね😂

    • 4月1日