※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘がお昼寝せず、一人遊びもせず、休む時間がない。妊娠中で疲れているため、限界を感じている。どうしたらいいでしょうか。

2歳4ヶ月の娘がいます。同じ位の歳でお昼寝しない子をお持ちの方…いつ休んでますか?😭休むタイミングなくないですか?😭😭
うちの子1人遊び全くしないのでマジで朝から晩まで休みないです…DVD見てる間に大急ぎで最低限の家事終わらせる感じです…
トイレの中までついてくるし…それでなくてもこっちは妊娠中で疲れやすいし…
最近本当に限界を感じ始めました…キツいです😰

コメント

まゆ

1歳代からお昼寝しないことがあり、2歳だと寝ないことがほとんどでしたね~
なので子供と一緒に夜8時就寝、朝も一緒に7時起床です

2歳4ヶ月くらいなら1人遊びしませんか?
うちは1人遊びしてる時や、朝と夕方のEテレの時間に家事をしてました

  • みつ

    みつ

    コメントありがとうございます

    うちの子1人遊び全然しないんですよ…もうホント全然しないんです…
    こちらが家事しようとトイレ行こうとお構いなしであれやろー!これしてー!と…遊びに付き合わないと泣いて怒ります…
    唯一DVDは集中して見るのでその時間に大急ぎでご飯作ってます
    1人遊びする子ホント羨ましいです。ついでに言うと昼寝しない癖に寝つきも悪く寝かしつけに1時間かかって寝るの10時です。なんかもう疲れました…

    • 3月31日
あーちゃん

上の子供が寝ない子でした😂
うちは簡単なお手伝いをお願いしたりしてました😊
洗濯畳みたいなって時は簡単なタオルとかを渡して畳んでくれると助かるなーとか😆
お料理はレタスちぎってとか✨
子供ってそうゆーの楽しかったりするみたいで🤗

  • みつ

    みつ

    コメントありがとうございます!

    お手伝い作戦は既に実行済みなんです😂
    でもうちの子とにかく飽きっぽくて集中力がなくて…洗濯物は3枚ぐらいで飽きて、畳んだ洗濯物を蹴散らして違うおもちゃ持ってきて「やってやって!」ってなります…
    集中力ない上に諦めも早くて、料理のお手伝い(袋に入れた粉を揉んどいて、とかそんなのでも)させても3分で「できない!やって!」です…
    結局全く家事は進まず疲労とイライラだけが溜まるという…

    普通これぐらいの歳になれば集中して一つの事をやり続けたり、少しくらい難しい課題でも自分でできるように頑張ったりしますよね?うちの子何かおかしいんでしょうか…

    • 3月31日