
コメント

ひろま
2回食の段階でおやつをあげる必要はないので練習も不要です。
3回食になってミルクや母乳も卒業したら捕食も必要になってきます。
それでも固いものを全く食べないようなら、それから練習でも充分ですよ。
ひろま
2回食の段階でおやつをあげる必要はないので練習も不要です。
3回食になってミルクや母乳も卒業したら捕食も必要になってきます。
それでも固いものを全く食べないようなら、それから練習でも充分ですよ。
「離乳食」に関する質問
今まで手作りでうたまる通りに進めてたんですが再来週実家に帰省する時の離乳食を迷ってます、、、 その週だけBFに頼ろうと思ったんですが、同じメニューのBFがないです こういう場合どうしたらいいですか??
みなさんならどちらの方法で離乳食を進めますか。 8ヶ月になったばかりの娘ですが、離乳食がまだペースト状を日に一度あげています。 7倍がゆや柔らかくしたみじん切りの野菜など何度かあげてみたのですが、おえっとえず…
アレルギーで卵乳完全除去中の0歳児が居るんですが、離乳食作りで便利そうな物のほとんどに「この商品は乳成分(または卵)を含む物と同じ工程で作られています」という表記があって使えません😑 生後9カ月なのですが乳卵…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりこ
なるほど!ありがとうございました!私たちが夕飯のときに一枚あげていました!ちなみに離乳食もちょっと固いものや、粒の大きいものもオエっとします、大丈夫でしょうか??