※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
お金・保険

皆さんは引き落とし用の口座にどれくらいの余裕を持っていますか?母は数千円しか残らないけど、私は10万は残すようにしています。どちらのタイプが多いでしょうか?

素朴な疑問です!
皆さんは引き落とし用の口座の残高にはいくらくらい余裕を持ってますか?

我が家は念のため、引き落とし後も10万は残るようにしています。(夫のカードの引き落としもその口座なので、万が一入金を忘れた時に引き落としが出来るようにです!)

先日母親とそんな話をしていて、母は数千円しか残らないようにしているって聞いてびっくりしました。
もちろん残高をしっかり管理すれば大丈夫なんでしょうけど、光熱費などは予定より高くなったりするので怖くないのかな・・と(;д;)
「記帳して残りが少なくてびっくりすることがあるよー!」と笑いながら言ってました(´ー∀ー`)
支払いが遅れたことはないそうです。

どっちのタイプの方が多いか気になったので、ぜひ教えてください!

コメント

deleted user

基本的に事前にくるお知らせなどで料金は把握しているので2万円だけ余裕を持って入れてますが、少ないかなぁ💦とは思ってます。
管理をしっかりされてるのでしょうが、数千円は怖いですね😣

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    数千円は怖いですよね(;д;)
    心配性の私には無理だなーと思います。
    何か忘れる引き落としがありそうで怖いなーって思っちゃいます。

    • 3月31日
deleted user

我が家ははるかさんのお母さんタイプです❁︎
1万円程度残るように
旦那の給料日後預け入れしてます!

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    すごいですね(*゚ェ゚*)ノ
    光熱費などお知らせをしっかり確認はしてるんですが、それでも何か忘れてそうで怖いなーって思っちゃいます!
    きちんと管理されているからこそ出来る技ですね◡̈♥︎

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全然すごくはないですよヽ(゚∀゚)ノ
    専業で時間あるのと
    引き落とし用に使っている銀行が
    家からすぐ近くの所にあるので
    買い物ついでに記帳して
    小まめに確認するようにしてる感じです🙂✨

    • 3月31日
  • はるか

    はるか

    やっぱりこまめに記帳するのが大事ってことですね(❁´◡`❁)今は育休中なのでちょくちょく銀行に行ってるんですが、復帰したら平気で2ヶ月とか放置しそうで怖いです(;д;)
    以前は何日に引き落としがあるかもあまり把握してなくて、ママリを見るようになってからお金の管理をしっかりしようと思うようになりました!遅すぎですよね(´ー∀ー`)笑

    • 3月31日
雷注意

なんとなーく心配になりますよね!
イレギュラーな引き落としがあったらどうしよ〜って感じで5万残るようにしてます😅

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    そうなんです!全部アプリなどでも把握はしてるけど、何かありそうで(;д;)
    同じ考え方の方がいて嬉しいです◡̈♥︎

    • 3月31日
ゆぁ

我が家は全ての引き落とし口座が主人の給料が振り込まれる口座であり、貯金も残ったお金がそのままなので、その口座には常に数百万入っています。なので、はるかさんよりのもっと強烈なパターンですかね。笑

  • ゆぁ

    ゆぁ

    すみません、ホントに大雑把なので今まで各種月々の引き落としがいくらなのか気にしたことがなかったです。みなさんしっかりとされてて焦ってます(^^;

    • 3月31日
  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    数百万!!強烈です(*`д´*)笑
    そのまま貯金が出来るの憧れます◡̈♥︎
    我が家は別の口座に貯金しとかないと使ってしまいそうです(´ー∀ー`)

    • 3月31日
  • ゆぁ

    ゆぁ

    や、やっぱり強烈ですか(;゜∀゜)笑

    うちの場合、無駄遣いはしないですが、あまりお金のことを考えてストレスをためたくないので、一年に一回くらいその通帳をしっかりみて、『今年の貯金額は○○だっかぁ~意外と(予想より)使ったなぁ、まぁ専業主婦だし仕方ないか、働けるようになったら頑張ろ✨』って感じです(^^;←ホントヤバイですよね。笑

    • 3月31日
  • はるか

    はるか

    お金のことって気にし始めると、ずっと気になっちゃいますよね(;д;)
    無駄遣いをしないっていうのがすごいです!尊敬します◡̈♥︎
    気付いたら貯金が貯まってたって究極ですよね( `◡͐´ )✧
    我が家は物欲のない夫と、物欲だらけの私の夫婦なので何とかやっていけてる感じです!笑
    夫がストッパーになってくれてます(´ー∀ー`)

    • 3月31日
ママたん

5万ぐらいを目安にしています。給料日に30万だけ残して、あとは貯金、生活費と貯金とって分けてます!
私は残高がありすぎるとちょこちょこATMに行っちゃうタイプなので…😭

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    5万くらいあると安心ですよね(❁´◡`❁)
    残高があるとATMに行っちゃうの分かります(*`д´*)
    気付けば想像以上におろしてて、後でびっくりすることあります(´ー∀ー`)

    • 3月31日
ママリ🔰

うちは引き落とし口座=旦那の給料口座になってるので、常に200万くらいキープしてます( *´﹀`* )。

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    そうなんですね(❁´◡`❁)200万のキープすごいです!
    やっぱり人それぞれですね!
    勉強になります◡̈♥︎

    • 3月31日
さくらもち

私は10万円の残金でも怖いです😅
年払いにしてるものもあり、忘れてたらいけないのでだいたい50万円くらいを残すようにしています💦
こればっかりは本人の感覚なのでなんともいえないですよね😳

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    年払いのものがあるとそれくらい残高があった方が安心ですね(❁´◡`❁)
    こちらでお話を聞くと、色んな感覚の方がいらっしゃるのでとても勉強になりますね!

    • 3月31日
ゆい

引き落とし分の額を計算して、キリのいい多めの額を毎回入れてるくらいです!
私はその少し多めの額の積み重ねで少しでも貯まればいいなって考えだったので、10万余分に入れてるのすごいなって思いました😲

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    なるほど!少しずつ貯まっていくのいいですね◡̈♥︎
    あまり考えすぎずに気づいたら貯まってるっていうのが1番ステキな貯金だと思います(❁´◡`❁)
    私ももっと自分の管理能力を信用できれば・・と思うんですが、あまりしっかりしてないので無理そうです(;д;)笑

    • 3月31日
  • ゆい

    ゆい

    この残高のお金は必要な分?とかって分からなくなってますが😂😂
    私も管理してるようで出来てないので不安だらけです😭お金は特に余裕が欲しいですよね😵

    • 3月31日
  • はるか

    はるか

    余裕欲しいですよね!
    残高を気にしなくていいくらいになりたいです(´ー∀ー`)
    宝くじ当たればなーっていつも考えてます!あまり買ったことないですが(;д;)笑

    • 3月31日
  • ゆい

    ゆい

    私は1億円当てたくて宝くじ買ってました🤣🤣(笑)まあ毎回外れること(笑)200円くらいですが無駄だと思い今はやめてます🤣

    • 3月31日
  • はるか

    はるか

    買っちゃいますよね!私も1番高くて3000円でした(´ー∀ー`)
    夫に堅実に貯金した方が良くない?って言われて買わなくなりました(;д;)
    でも仕事に復帰したら年末ジャンボを1枚とか買おうかなーと企んでます!

    • 3月31日
  • ゆい

    ゆい

    当たれば大きいですが外れても大きいですよね😂
    自分のお金だと文句言わせませんよね😉(笑)

    • 3月31日
  • はるか

    はるか

    もう少し安いといいんですけどね(;д;)
    そうですよね!少しは夢も見たいです(*'-'*)ノ
    やる気出ました!ありがとうございます( `◡͐´ )✧

    • 3月31日
音

みなさんすごいです。私ぴったりしか入れないので、1000円も余裕ないです😢

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    凄すぎます(*`д´*)
    光熱費も全て計算して入金されるってことですよね?
    その管理能力あこがれます(*´ω`*)
    私には夢のまた夢です!

    • 3月31日
  • 音

    そうです、光熱費やらカードで使った分やら計算してやってます。
    私からしたら計算しないで残してるみなさん尊敬します🙂

    • 3月31日
  • はるか

    はるか

    一応計算はしてるんですが、何か忘れてるものがありそうで怖いなって思っちゃいます(´ー∀ー`)
    でもこの10万は死ぬまでこの口座に入れとくのか?って考えたらもったいないですよね!

    • 3月31日
deleted user

私は3万位残して生活費は専用ケースに。貯金は別通帳にうつしてます☺️
私は10万残してたら遣っちゃいそうなズボラ女なので、ちょっと少な目にしてます😂

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    専用ケースがあるんですね◡̈♥︎
    私も食費や娯楽費などを別で管理したいんですが、家計簿も全然続かないタイプなので、一気に下ろして貯金だけ分けて残りで1ヶ月を過ごすことにしてます(;д;)
    本当は項目別で出来るといいんですが(´ー∀ー`)
    とりあえず貯金さえできてればいいかなーっていうズボラさです(*`д´*)

    • 3月31日