
義母との生活のが始まります。現在私たちは旦那の実家で義父と暮らして…
義母との生活のが始まります。
現在私たちは旦那の実家で義父と暮らしています。
私たちが結婚してすぐ、義両親の不仲で義母は義妹と家を出ていきました。当時は在宅介護中の義祖父が家におり、義父にも借金があって助けなければいかなかったり、わりと大変な中、とても身勝手なやり方で出ていった義母に嫌悪感しかなく、、
別居中もヘコヘコ帰ってきては旦那に会わせろ孫に会わせろ、うちのお風呂入って自分の洗濯を済ませ、別居先へ帰っていったり…本当に嫌でした。
そんな義母が、この度義妹の結婚を期にこちらへ帰ってきます。帰ってくる報告もライン、しかもそれを聞かされたのは2日前。
それって普通ですか?義妹からは何の言葉もなく、昨日ニコニコしながら義母の荷物を家に運び込んでいました。そりゃぁこれから大好きな旦那さんと二人きりの生活が始まるんだから、さぞ幸せでしょう。こっちは引っ掻き回されてるよって言いたいです。
義母が出ていってから本当に大変でした。色々とぐちゃぐちゃな家を、旦那と必死に守りました。特に何も協力してくれなかったくせに、住むとこなくなったから帰ります〜あさってね!だなんて…。それを許す義父にも旦那にも呆れちゃいます。
- みみ(6歳, 8歳)
コメント

ひとむ
最悪ですね
義母自分勝手すぎる
帰ってくるならみみさん夫婦はでていって家族で暮らしたらよくないですか?
さすがに出れない感じですか?

a
あまりにもひどすぎる話でびっくりです。
現実は難しいですが、子ども連れて出て行きたいぐらいですね…
-
みみ
出ていきたいです。
人格はいい人ですが、人間としてやってる事が理解できなくて。
同居解消はこれからの付き合いを考えると、なかなか難しいですね(´・_・`)- 3月31日
みみ
もう出れないですね💦
義父や旦那がそれを何とも思ってない時点で、同居解消しようって言ったらまた一悶着起きちゃうし…義母を傷つけることになりますよね。
義母を傷つけることは、義父も旦那も傷つけることになるし、家の空気は最悪になる…私が我慢して生活に慣れればいいんだと思い込む努力をしてます。悲劇のヒロインぶってるようで嫌ですが、たぶんそれが1番穏便に事が済むんですよね。