※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
baaaaan
妊娠・出産

出産、退院の際の御礼品について教えてください。カステラ、おまんじゅう、クッキーなど、詳細を教えてください。

病院(ドクター、看護婦)に出産、退院のさいの御礼をあげたかた、何をあげたのか良かったら教えてください(*^^*)

カステラ、おまんじゅう、クッキーなど
こまかく教えてくれると嬉しいです♪

コメント

まのりん

うちは看護師さん助産師さんにはステラおばさんのクッキーを、院長先生にはカルピスの詰め合わせをあげました!!

  • baaaaan

    baaaaan

    なるほどー!!!
    参考になりますー♪ドクターにカルピスいいですね‼‼

    • 2月25日
さらい

それなら、小分けできる個包装のものが、食べやすくわけやすくていいと思います。

  • baaaaan

    baaaaan

    やっぱり小分けの方がいいですよね(>_<)ありがとうございます‼‼小分けのもので検討してみます‼

    • 2月25日
  • さらい

    さらい

    休憩中に、食べたりできるので、、
    いいかなって思いました。
    看護師してますが、結構みんなお菓子好きなんで、軽く食べられるとありがたいかもです。

    • 2月25日
  • baaaaan

    baaaaan

    リアルな意見がきけて、めっちゃ参考になります!!
    でも以外と休憩室なんかっていただいたお菓子がたくさんありますか???

    • 2月25日
  • さらい

    さらい

    あるときは、あるんですが無いときはまったくなくて飢えてました。
    スタッフがお菓子追加しても、人数がそれなりにいるからすぐなくなりました。
    いただいたお菓子なども、賞味期限きちんとみて、小出しに出したりしてましたよ。

    • 2月25日
  • baaaaan

    baaaaan

    そっか‼‼沢山看護婦さんいれば沢山なくなりますよね💦

    ちなみにどのようなお菓子が人気でしたか??
    質問ばかしてごめんなさい(>_<)

    • 2月25日
  • さらい

    さらい

    なんだろう、、
    うちのスタッフはなんでも喜んで、食べてました。
    クッキーでも、おせんべえでも、チョコでも、、

    • 2月25日
  • baaaaan

    baaaaan

    そうなんですね‼‼(笑)

    そのあたりで検討させていただきます‼ありがとうございました♪

    • 2月25日
mym

私は量が多い小袋にわかれているおせんべいにしました!袋に一個ずつわかれているのでしける心配もなく、みなさん楽しんでいただけるかなと。。。

  • baaaaan

    baaaaan

    やっぱり小分けですよねー💦
    おせんべいなら日持ちしますしね♪
    参考になりますー(*^^*)

    • 2月25日
A⑅∙˚⋆

回答になってないんですが、医療者は仕事としてやってるのでお気持ちは嬉しいのですが基本的には受け取らないことが前提なので準備しなくてもいいですよ💦

さらい

病院につとめています。
必要ないんじゃないかと。
気持ちはウレシいですが、、

まあちゃんᵕ̈*⑅

私は大きな病院だったので
全体には渡してません!

受け持ちの助産師さんとは
すごく仲良くなったし
切迫入院から出産まで
4ヶ月もの長い付き合いでしたので

内緒で小物を受け取ってもらいました!

だけど、やはり
病院自体は受け取らないみたいでした!

  • baaaaan

    baaaaan

    私も長く入院してるんですー(><)
    だからすごくお世話になった看護婦さんには、とくに御礼をしたいですよね…

    小物ですか‼‼
    ちなみにどのようなものでしたか?

    • 2月25日
  • まあちゃんᵕ̈*⑅

    まあちゃんᵕ̈*⑅


    助産師さんの年齢も25歳で
    私と1つ違いだったので
    ボディケア用品と
    ハンカチにしました( ´ ▽ ` )ノ♡

    何かお礼したい気持ち
    すごくわかります!♡
    なんともいえない感謝が
    ありますよね( ´ ▽ ` )ノ

    • 2月25日
deleted user

個人院や、助産院では必要なのでしょうか。
総合病院でしたが、そういったものは一切受け付けてもらえませんでした。

確かにこちらもお金を払っていますし…
気持ちを言葉で伝えれば充分だと思いますよ。

baaaaan

すいません、補足なんですが、
必要ないんじゃないかと…っというコメントはありがたいのですが大丈夫です♪
私が入院がとても長くものすごいお世話になったから
御礼をしたいのと
今居る病院は間違いなく受けとる病院なのでそのへんは考えたうえで質問させていただいています。色んなご意見があるとおまいますし、コメントしていただいているのに
生意気なのですが今回はそのようなかたは申し訳ないのですがご遠慮ください

とらきち☆

私長年歯科で働いてました。
お菓子貰えたら嬉しかったです(笑)

結構頂ける病院だったんですよー。仕事の合間に切ったりするのは大変で小袋で賞味期限が長いと嬉しかったです( ´∀`)

賞味期限が長いと⚪⚪さんから頂いてるよ!って全員に行き渡ります😅
あとな、オロナミンcとか何回か箱で頂いたことありましたがそれも嬉しかったです(笑)

うちはかなりお菓子がありましたが、全部たべてました(笑)

  • baaaaan

    baaaaan

    なるほどー!!!

    お菓子より飲み物の方がいいってゆぅ場合もありそうですね💦
    うちの、病院もたぶんたくさんもらってるとおもうんで、以外と消費してなかったら同じようなのたまっちゃうなぁとかおもって💦

    ぎゃくにおいしい洋菓子的なのとか地方のおいしいお菓子とか?(笑)の方が食べたい感出るかなーもなおもったり…

    • 2月25日
ぷにまな

看護師してました!
焼き菓子が多かったですが、ベルンのミルフィーユ私は好きでした!休憩室に冷蔵庫があれば、ケーキをくれた患者さんもいましたね😃あとはマウントレーニアみたいなコーヒーとか缶コーヒー、自動販売機で買えるジュースとかくれる患者さんもいました😉私は甘いもの大好きだったのでもらえると嬉しかったです😂看護師や助産師は動く仕事だから、少しボリュームあるお菓子、マドレーヌ、バームクーヘン、おまんじゅうなども喜ばれると思いますよ😺➰あと、もうすぐホワイトデーなので、ゴディバのチョコやクッキーなども喜ばれるかもしれませんね🙌