
コメント

はじめてのママリ🔰
6.7ヶ月ぐらいかな?二回食あたりから4種類ぐらい混ぜてあげてましたよ♪
シチュー的なものを作ってました。
今でも作ります!
一回食の時はお粥に2品ぐらいは混ぜてましたー!例えるならリゾット的なものですかね!

あいう
ひよこクラブの付録を参考にしてました!
-
sasaki
画像までありがとうございます!!- 4月1日
はじめてのママリ🔰
6.7ヶ月ぐらいかな?二回食あたりから4種類ぐらい混ぜてあげてましたよ♪
シチュー的なものを作ってました。
今でも作ります!
一回食の時はお粥に2品ぐらいは混ぜてましたー!例えるならリゾット的なものですかね!
あいう
ひよこクラブの付録を参考にしてました!
sasaki
画像までありがとうございます!!
「離乳食」に関する質問
1歳1ヶ月の娘のご飯(離乳食)について… 明日、明後日旦那は飲み会で夜ご飯が要りません。 私は明日断乳のため母乳外来(午後)へ行く予定があり 娘は実家に預けるので昼ごはんはBFです。 さきほど明日ご飯作らんでいいし娘…
7ヶ月の男の子を完母で育ててます。 お出かけしているとご機嫌で、外で授乳をすることがほぼないんですが暑くなってきたので心配です。 麦茶は離乳食の時にあげていて好きみたいなのですが、ストロー使えないし、、スパ…
相談させてください😭 今度友人の結婚式があります。 そのころ息子がちょうど11ヶ月になります。 県外での式で、家族+ばぁばを連れて旅行がてら私だけ参列することになりました。 完母で育てているのですが、あまりにも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sasaki
ありがとうございます!
そうなんですねー!料理とても苦手で献立考えられないのでインスタとか検索しまくってます😅
昆布だしや野菜だしは離乳食開始1ヶ月くらいから使い始めていいですかね??
はじめてのママリ🔰
私も悩みながら作ってますよ!
BFの写真見て参考にすることもあります♪
インスタで離乳食は見てると病むので見ないようにしてます(笑)
使う食材は参考になりますけどね。
慣れてきたら使って大丈夫ですし
野菜出汁なんかは普通に野菜煮込むと出てくるので自然でいいですよ😊
BFは食塩とか入ってるので
使わなくていいものは使わなくていいですよ🤔
うちの子は未だに野菜出汁のみしかあげてません(笑) めんどくさくて😅
味にうるさくないので助かります(笑)
sasaki
インスタ見て病むの、すっごく分かります‼️私だけじゃなくて安心しました…😂BFやインスタは使う食材を参考にしてみます!
それぞれの栄養のg数も、きっちりしないといけないのかな…と思うともう億劫で😢
野菜だしなら安心ですよね😊
色々味を覚えさせすぎないのもいいかもです💡