※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\★/
妊娠・出産

微熱や風邪症状が続いており、病院受診のタイミングや診療科について相談です。

ここ1週間ほど、微熱が続いていまして…
37.5度〜38度を行ったり来たり…

4ヶ月に入って、平熱も36.5度ほどに下がってきていたので
久しぶりの7度台…かなりしんどくて、、😭

症状としては、
咳、鼻水、頭痛です。

以前一度妊娠初期に出血があり病院に行った時に
この程度で来るもんじゃない…など散々言われて
どのくらいで病院に行くのがベストなのか分からなくなってしまい…
こちらで質問させて頂きました🙇‍♀️

どのくらいの風邪の症状で受診しますか??
また、何科で受診すればいいのでしょうか😭
無知で申し訳ないです…

コメント

まさこ

母体がしんどい時点で病院に行っていいと思います💦💦
妊娠中でなくてもしんどいのに妊娠中ならもっとしんどいでしょうし💦

私が出産した産院は夜中でも何か気になることがあればいつでも電話してとどの助産師さんも言ってくださってました。

今も同じ病院に通われてるんでしょうか??

  • \★/

    \★/

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今は病院変更してます!
    この場合でも、産婦人科での受診でオッケーなんでしょうか??

    • 3月31日
  • まさこ

    まさこ

    そうなんですね💦
    妊婦健診が近ければ少し早めに行って診てもらってもいいと思いますし、近々行かないのであれば内科で妊娠中という事を伝えて行けば大丈夫だと思います。

    • 3月31日
  • \★/

    \★/

    妊婦検診まで2週間あるので、内科に行ってみます😭
    ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 3月31日
まゆ

風邪なら、内科でいいと思いますよ!
産婦人科いっても、他の妊婦さんに移してもいけませんしねー。
内科で、妊娠中といって診察してもらってください♡

  • \★/

    \★/

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、産婦人科行きたいんですがそれが心配で😭
    内科でも大丈夫なら行ってみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月31日