
コメント

キュアエミィ
私ではないですが、ママ友で3月生まれで保育園申し込みは1歳児クラスでしたが、入園できました。がっつり正社員のママ友ですね。ただお兄ちゃんが同じ保育園に入っていたので。運良く同じ保育園に入れたのかもしれません。兄弟で同じ保育園に入るのも難しい地域、保育園激戦区住みです。

大納言
ウチは2月生まれですが2月入園も難しく育休延長してもらい4月に決まりました。お隣の市の会社の後輩も誕生日同じでやはり2月入園出来なく4月に決まったそうです。
雇用形態、役職そのままで復帰します。
-
YAMAGO
お返事ありがとうございます😊
そうなんですか‼️
やはり厳しいご時勢ですねぇ😅
私は仕事辞めちゃったんで益々難しいかもしれませんね💦💦- 2月25日
YAMAGO
お返事ありがとうございます😊
やっぱり正社員じゃないと厳しそうですよねー💦💦💦
私は仕事辞めちゃったんで…1から就活ですのでやっぱり厳しいかなぁ。。。笑
運良く入れたらラッキーって感じですかね??笑
キュアエミィ
私の地域では、就活やパートナーさんでもかなり厳しいです…(´×ω×`)共働き、フルタイムの私達夫婦でも2年間待機児童でしたし…。
地域によって違いはあるかと思いますが、市役所とかに相談してみてはどうですか?