
コメント

k
仲良くなりたかった気持ちの話から
笑いながら話したら和むだろうし☺️❤️つまらなかったらーとか考えちゃうと自分らしさもなくなっちゃいそうなので、自分自身も今後疲れないためにもナチュラルに☺️👏💕💕
変なことなんて常識範囲内の話なら変なことも言わないとおもいます😊
気にしすぎず、子供の話とかを
してたらお互いママさんなので
共感できる話題もたくさんとおもいます♩
楽しめますように♥️♥️♥️

ユーリ
私も初めての人と話すのが苦手です😅嫌いではないけど話ベタなのでテンパっちゃいます💦
ママさんに限らずそういうときは、良いことと悪いこと(例えば、最近つかまり立ちができるようになった~、歯みがきを嫌がるんだよね~等)を軽く話します。
相手が愚痴を言い合いたいのか、楽しいお喋りをしたいのかを探るためです☺️
愚痴ならそのまま大変だよね~❗と愚痴大会ですし、楽しいことなら趣味や明るい話題にもっていってます✨
-
ままり
私もテンパっちゃって汗かくくらいです😭笑
なるほど❣️❣️
いい事と悪いこと話してみます😆
ありがとうございます😭❤️- 3月30日

うさぎ
そうやって心配?してもらえる相手の方が羨ましいです😊💕
いつか私もそんな良い出会いがあると良いなーと思いました(*^^*)
-
ままり
ありがとうございます😭💓
そう言ってもらえて嬉しいです😆✨
私もうさぎさんのような方と出会いたいです🥰笑- 3月30日

みちゃ
優しいお気遣いですね😊
リラックスしてお話しできた方が長いお付き合いに繋がると思いますし、無理して合わせたりしてあまり楽しめないと相手にも伝わると思いますよ✨
子育てという究極の共通の話題がありますしね。困ったら相手のお産の話をふるといいかも。お産のエピソードって、中々話す機会がないけど皆特別なエピソード持ってるから饒舌に話してくれるイメージです😊
-
ままり
お産の話❣️❣️盲点でした😆よさそうです😭✨✨
ありがとうございます😭❤️
子育ての話は尽きませんもんね😆
リラックスしてがんばります!笑- 3月30日
ままり
ありがとうございます😭😭❤️❤️❤️
なんかほっとしました😭
ナチュラルですね😊!
確かに子供の話がありますもんね😊
楽しんできます😍❣️