
三歳半の息子がトイトレで悩んでいます。幼稚園の説明会で焦りを感じています。まだ取れていないお子さんいますか?どうされてますか?
三歳半の息子ですが、なかなかトイトレが上手くいきません😞
本人の話だと、トイレに行くの面倒くさいようで😅
4月から幼稚園…。説明会では、園長先生のお話の中で、無理やりオムツを取ろうとしなくていいですよ、逆に取れなくなりますというようなお話がありました。
どんなきっかけで取れるのか、いつまで続くのか、焦らないでいようと思いながらも、どこか焦ってしまう😞
まだ取れていないお子さんいますか??
どうされてますか??
- ゆうり
コメント

ぁちゃ
うちもまだ取れてません😅
下の子は4月から通園しますがオムツ取れてない子はトイトレもしてくれるので、頼ってます😏
元々トイレが嫌いで狭いから怖いみたいです💦
家だとやっとオマルに座るくらいで出ません😅

ゆmama
うちの上の子は1ヶ月前ぐらいに取れたばっかりです🙋♀️
あたしもかなり焦ってました…
幼稚園はトイトレもしてくれるところだったのでよかったのですが周りのお友達は順調にできていくのにうちだけなんでできひんのかって悩みました😭
でもある日突然昼も夜も一気に取れました!
あんなに悩んでたのが嘘のように!笑
だから大丈夫ですよ😊
親が焦っても子供の気持ち次第ですしいつかは絶対取れますよ\^^/
-
ゆうり
突然取れるようになるんですね!!😃確かにこれまでも言葉のことにしても、着替えにしても、悩んでたのが嘘みたいに、いつの間にかクリアしてきたように感じます。
親が勝手に悩んでしまうから焦りになるだけなんですかねー😖
今までずっと保育園も言ってないし、家で自由に過ごしてきたから、特に何でもがゆっくりなんですよね😞私が一番問題なんです😰申し訳ない。。
焦りすぎず、様子見ながら生活してみます!!ありがとうございます‼️- 3月31日

まままま
おしっこもオムツですか?
うちの娘の場合ですが、おしっこはトイレでできてて、ウンチだけはどうしてもオムツでしたいみたいでどう誘導してもおトイレで💩嫌がってたのですが、週に2回はトイレで💩できるようになり…週に4回はおトイレで💩できるようになり…いきなり毎日トイレでするようになってオムツ取れました!夜もオムツが濡れてない日が2週間続き思い切ってパンツで寝かせてそれからオムツ完全卒業でした😊4歳になる頃でした。私も焦らなくてもいつか自分の意思でトイレでするようになるだろうと思いずっと見守ってましたがどこかタイミングでおトイレ行くようになると思いますよ🤩
-
ゆうり
すみません、下に返信書いてしまいました!!😰
- 3月30日
-
まままま
下の子凄いですね❤️下の子がトイレできた時に凄い凄いと大げさに褒めてあげて親がめっちゃ喜ぶ!そしてその流れて下の子凄いね!お兄ちゃんの凄い所も見たいから次頑張ってしてみる?と聞いて、うんと言えば次トライ!はどうでしょう?
子供は親が喜ぶの好きなので、出来たらママ嬉しい!凄いと褒めちぎる😊
試されてたらすみません💦- 3月30日
-
ゆうり
そうですよねー😖普通は自分も❗つてなりますよねー😞
上の子、「ぼくはオムツでいい」って言うんです😞😖
オイオイ💦って感じです😰- 3月30日

退会ユーザー
長男の幼稚園では入園後しばらくはオムツが取れていない子何人かいたようですよ!夏頃にもなると周りの子に影響されてかほとんどの子がオムツ取れていたそうです!同じ幼稚園のママ友から聞いた話ですが😂
長男は2歳10ヶ月頃取れましたが、それまでは全くやる気がなくそのうち取れるかな程度に思っていました!でも幼稚園の面接のときに幼稚園の先生に「長男くんは賢そうだからすぐオムツ取れそうだね!」と言われた日から本当にいきなりやる気を出し、その日からオムツ取れました😂wきっとゆうりさんのお子さんも何かのきっかけでいきなりオムツが取れると思います!
-
ゆうり
2歳でオムツ取れたんですねー‼️
本当に凄いです‼️
褒めようが、本気で話そうが、全く響いてないようで、もうなるようになるかな?って諦めモード入りそうです😰- 3月30日

空色のーと
トイレが面倒なら、おもらし作戦でも有効かもですね😊!
トイレを認識してないなら難しいですが、ここに行けばおもらししなくて済む、となるので✨
-
ゆうり
おもらし作戦といいますと、、わざとパンツでおもらしさせて気持ち悪いのを感じさせるって感じですか??😃
- 3月30日
-
空色のーと
そういうことですね😊
最初はお洗濯が大変ですが、トイレが排泄する場所って理解出来てるなら早いと思います。- 3月30日
-
ゆうり
もうその手しかないですね❗
気持ち悪いのは嫌うので、それしかないかもしれないです😰
やってみます❗😆- 3月30日

ゆうり
おしっこもほぼオムツですねー😞
本当にやる気ないです😅
むしろ、下の子の一歳の子の方が最近ウンチって言うようになりました。下の子のトイレ姿みて、普通に「上手ね〜」って上の子が感心してます。立場が違うだろ‼️って突っ込みたくなります😰

ドラえもんが好き
最初、部屋汚されるのがいやでトレパンマンやオムツ履かせたままトイトレしてましたがその頃は全然ダメでした。
覚悟を決めてオムツをやめる前日に明日からはパンツだよ。漏らすとパンツが汚れてしまって大変な思いをするから、ちゃんとトイレでしようね!と言って、予告通り次の日パンツ履かせたら1日でとれました。笑
結構3歳過ぎてくるとオムツのが楽なのわかってるんで、やる気が出ない子が多いんだと思います。できないのではなく、やってないだけかも。すごい簡単にとれるかもしれませんよ?
-
ゆうり
1日でですか?!凄い‼️😰
本当にそんな気がします。自分でもトイレに行かないでオムツでする方が楽なんだと思います😖
だから、次から次に言い訳してきますもん。
どこかでケジメつけないといけないですよね😞- 3月31日
-
ドラえもんが好き
意外と思い切ってスパッと変えてしまうと案外うまく行くかもしれませんよ😊
心配しなくて大丈夫です!
頑張ってくださいね☺️❤️- 4月1日
ゆうり
やっぱり園で、みんなと一緒にトイレに行く習慣つけてもらわないとダメですかねー😅
嫌なことあると、ギャーギャー喚くんで、少しでも慣れさせようとしてるんですが、全くですね😰