
保育園バッグの中身や持たせ方についての参考を求めています。園指定のものはなく、毎日持ち帰るものは水筒や歯ブラシ、コップ。他の方の経験を知りたいそうです。
保育園バッグってどんな物を入れてますか?子供に持たせていますか?
特に園指定のものもなく、園から持ってきてくださいとも言われていません。
娘が通う園は、
登園時
ママと一緒に教室まで行ってママが布おむつに替えてバイバイ
降園時
ママが教室まで行って布おむつから紙おむつに替えてさようなら
という流れです。毎日持ち帰るものは水筒や歯ブラシ、コップです。
この場合ママが持って行って持って帰るんじゃないかな?と思って用意してないのですが、みなさんはどんな感じですか🤔?
似たような状況の園に通っている方いらっしゃったらコメントください!!
- なまけもの(8歳)
コメント

みー
うちの園は流れはだいぶ違うけど
ほとんどの子がリュックで
自分で持ってますよ。
自分の荷物は自分で持つ!
って感じです。

ジャンジャン🐻
うちも歩き出した頃から自分でリュック背負わせてます😊
帰り支度も自分でタオルやコップしまったりしますよ😃
-
なまけもの
そうなんですね!
ありがとうございます!!- 3月31日

りんご
2歳6ヶ月のお子さんですか?布オムツということはまだ下のお子さんがいるのでしょうか?一歳の娘もオムツ一枚とハンカチと歯ブラシコップ、園の時以外は歯ブラシコップがない分自分のおやつは自分のリッュクに入れて背負って歩いていますよ!保育士していましたが2歳6ヶ月だと、書くまでもなく自分で背負うのが当たり前と言う気もしますが。親が手に持ってくるのは赤ちゃんだけだった気がします。
-
なまけもの
??2歳半の娘のことですよ?
保育園側も用意してもしなくてもどちらでもって感じだったので…
結局教室まで一緒に行くなら子供に持たせてもなって思って…💦- 3月31日
なまけもの
ありがとうございます!!