コメント
mooooo
毎日ではないですが、週に1〜2日見てもらって働いてる時あります!
萩ママ
保育園待機児童で、昨年9月から同居の義理母に見てもらっています。
今年の4月からは、私の勤務先にある保育園に通います😊
-
m
コメントありがとうございます😊
お昼ご飯ってどうしてますか?💦- 3月30日
-
萩ママ
お昼ご飯は、悪くなるの怖いので、ベビーフード持たせてます💦
お皿とスプーン、フォークも持たせて、義理母の所に連れて行きます😅
敷地内同居で、建物が別のため、リュックにオムツや着替え、お昼を入れて、毎日持って行ってます💡- 3月30日
-
m
うちも少し前までお昼はベビーフードだったんですが、急に嫌がるようになってしまって😂
今はチャーハンを冷凍して食べる時にチンしてもらってます💦
他の家の方はどうしているのか気になって質問しました😊
とても参考になりました✨- 3月30日
-
萩ママ
嫌いな物出てくる時期ですよね😂
うちもベビーフード麺類しか食べなくなってしまったので、お昼は毎日麺類です(笑)
夜は、鮭のおにぎりしか食べてくれなくて、偏りまくってます🤦♀️
チャーハンだと食べてくれるんですね☺️
参考になって良かったです🙇♀️- 3月30日
マヤ
4月から義親が週3で子守します。
-
m
コメントありがとうございます😊
お昼ご飯はどうしますか?😵- 3月31日
-
マヤ
うちはその日、食べる分のベビーフードとおやつを朝
準備して渡します。
すぐにお菓子とか食べさせる姑なので、食べて良い物と量はこちらで準備しておきます。- 3月31日
-
m
ベビーフードなんですね😊
ありがとうございます✨
参考になりました☺️- 3月31日
m
コメントありがとうございます😊
お昼ご飯ってどうしてますか?💦
mooooo
息子は基本的にうどんがあれば
満足してくれるので、
母に作ってもらってます💦
もちろん母がうどん以外も作ってくれる時もあります!
m
作ってもらってるんですね✨優しいお母さんで羨ましいです😂
うちは昼ごはん用意しといてねと言われているのでチャーハンを冷凍してます😂
とても参考になりました😊✨
mooooo
うどんとか簡単なものばかりですけどね😂
たしかに作ってもらえないと、チャーハンとかのが楽ですよね!!
参考になってよかったです😊