
クロミッド2周期目で、卵胞と内膜の状態が気になります。内膜が10mmないと妊娠が難しいでしょうか?左側からの排卵で妊娠した方の経験が知りたいです。
クロミッド2周期目になります。
2/23 D15に受診した時は
卵胞21.7mm 内膜6.8mmでした!
本日 D17に受診し
卵胞はしぼんでいて11.9mm?
内膜9.2mm
朝方に排卵したと思う。内膜の厚さ10mmは欲しかったと言われました(>_<)
内膜の厚さ10mmないと妊娠は厳しいでしょうか?
今回、左側から排卵みたいで検索すると右側より着床しにくいとありましたが左側の排卵で妊娠出来た方はいますか?
どちらかわかる方コメントよろしくお願い致しますm(__)m
- まあmama

まるまる
内膜はやはり10mmあったほうがないよりはいいですね。あと、左右どちらかの排卵に妊娠しやすいしにくいは関係ないと思います。どちらかを切除して、ない方もいますが、それでも妊娠していますよ、
コメント