
コメント

3110
収入により相場は決まります!
私なら公正証書作成して、貰いますね

みーみ
養育費もらうのは子供の義務です。
サラリーマンの平均的な収入だと、月20000〜30000円が妥当ですので、普通かな?と思いました。
養育費もらうなら調停で決めるなり、公正証書残しておいたほうがいいですよ!
-
aimama✼
公正証書とはなんですか?
初めて聞いたもので(´・ω・`)- 3月30日
-
みーみ
公証役場というところで、
お互いが納得した約束を紙に残します。
法的な効力を持つので強いです。
ただ、お金がかなりかかります💦
時間も手間もかかりますが、調停の方が安く済みます。- 3月30日

◎
一人2万5000円は高い方だと思います!
友人は元旦那の収入少なくて5000円でした💧
公正証書作って未払いの時は差し押さえ出来ますよ!
-
aimama✼
そうなんですね!!
何も知らなくて😢
公正証書とはなんでしょうか?
初めて聞いたもので😢- 3月30日
-
◎
離婚する際には詳しく調べた方がいいですよ😢
離婚時の約束事を残しておいてそれを証拠に
出来るのでみなさんしてると思います!
公正役場など近くにあるなら教えて貰えます(*^^*)- 3月30日
-
aimama✼
それは自分が書いても問題ないのですか??- 3月30日

おまっちゃん
旦那さんの収入によって金額は変わります
貰えるものはもらってください。
そして、養育費は子供のお金だと思います。
我が家は払う側(旦那)でほんとは払いたくない(わたしとしては)んですが公正証書があるので毎月払ってます。
それが父親としての役目だと思います。
調停でいろいろきっちり決めて公正証書に残しておいたほうがいいと思います。
養育費のこと、子供との面会事項など
-
aimama✼
なるほどですね!!
丁寧にありがとうございます!- 3月30日

ママリ
私の旦那はバツイチで養育費払ってますが月五万払っています。年収のわりに高いと思いますが、目をつぶってます。
aimama✼
公正証書とはなんですか??
初めて聞いたもので(´・ω・`)
3110
約束を交わした紙です!払わなくなったら給料差押えが出来ます!
aimama✼
それはどこで頼むんですか??
あたし自身が書くのはありですか?
3110
自分で書くと公的書類になりにくいので差押えまでは難しいかと。
司法書士や弁護士さんが教えてくれますよ!
aimama✼
司法書士か弁護士ですね!
丁寧にありがとうございます(´nωn`)
助かりました😢