
1歳4カ月の娘が癇癪を起こし、対応に悩んでいます。抱っこして落ち着かせることに不安を感じ、放置すべきか迷っています。皆さんはどのように対応していますか?
今娘が1歳4カ月ですが
気に入らないと癇癪起こして泣きます
イヤイヤ期に片足突っ込んできたのかな?
と思ってます
癇癪起こした娘への対応は
皆様はどうしてますか?
私はとりあえず抱っこして落ち着かせようとするのですが
主人に今朝それって甘やかしてない?
と聞かれてなんだか自信がなくなりました
主人はワガママ言ってるんだから
抱っこしないで放置すればいいのでは?
と言ってます
なんだかどうすればいいのか分からなくなりました
、、、正解はないのかもしれませんが
皆様はどうなさってるのか教えてください
- けだまぷわぷわ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ふとこ
余裕があれば抱っこして気を紛らわせますし余裕がなければ声掛けしかしてません😅
最近は抱っこするのも嫌がられるので見守ってます(笑)(笑)

a...
気に入らなくて怒る感じなら
ウチはしばらく放っておきます。
でもイヤイヤしてて本人も何にイヤイヤしてるのか分からない感じの時は声を掛ける感じです☺︎
-
けだまぷわぷわ
なるほど、、、
なかなか放っておく勇気が出なくて
だけど子供のためだと思ってがんばります- 3月30日
-
a...
抱っこしたら泣き止むって事なので、ぎゅーってしてあげていいと思いますよ☺︎
明らかにこれはワガママなのかな…と思う事は様子見てもいいかましれませんが💦その判断も難しいですよね。
子育てに正解はないですし💦- 3月31日
-
けだまぷわぷわ
そうなんですよね
抱っこして欲しいっていうのはワガママではないのかな?と思ってるので
ぎゅーっとしてあげたいのですが
ワガママとの境目が難しいです
ただ、いつも抱っこじゃなくて、
少し様子見たりすることも大事かなと思います- 3月31日

あくるの
抱っこしてどうにかなるなら抱きますが、うちはかえって激しくなるのでほったらかして泣かせてることの方が多いです🤔
今日はイタズラしたいのに私がさせなくてあまりにも泣き喚いてたので息子の真似したら更に怒ってました😂
-
けだまぷわぷわ
抱っこすると大抵すぐ泣き止みます
なんか皆様の回答見てるとイヤイヤ期で泣いてるのではないのかなって気がしてきました、、、
参考にさせてもらいますね- 3月30日

怪獣ママ
1歳4ヶ月頃だと駄々捏ね期ですかね?😊
お子さん抱っこで落ち着きますか?
抱っこでも落ち着かない、遊びを提案してもダメだったら
放って置いた方がいいですよ😊
子供は気持ちの切り替えが苦手ですし、心の成長の為にもゆっくり整理をさせる時間があった方がいいです😊
-
けだまぷわぷわ
抱っこすればすぐ落ち着きます
だからなんだか主人に甘やかしてるって言われて自信がなくなったんだと思います
少し放置するくらいの強さないとダメなのかなって思いました
ありがとうございました😊- 3月30日

ぶっつん
自我の芽生えなんで、ワガママではないと思ってます。だから、私も抱っこですね。落ち着くことを覚えるのも大事です。
ワガママと見ているのは大人だと思うので、子供の成長だとおもって1〜2年は付き合って下さい笑
-
けだまぷわぷわ
同じく抱っこしてる方いて安心しました
私もなんとなく、まずは落ち着かせないといけないかなと思って抱っこしてました。抱っこすると大抵すぐ泣き止むので、、、
参考にさせて頂きますね- 3月30日

にこにこマン
抱っこして落ち着くならば抱っこします!
それすら嫌がるならば 見守る、しばらくほっときます😊
あとは自分がイライラしなければ話しかけたりします😁💦
-
けだまぷわぷわ
抱っこすると大抵すぐ泣き止みます
だけど降ろすとすぐ泣きます
これが甘やかしなのか否かすごく迷います
ご意見参考にさせてもらいますね!
ありがとうございました- 3月30日
-
にこにこマン
ママに抱っこされて安心するから泣き止むんだと思います😊❣️
甘えと甘えさせるって紙一重だけど
まだまだ一歳四ヶ月 たくさん甘えさせていいと思いますが…🤔
お菓子やおもちゃが欲しい!と言ってイヤイヤ言ってる時に買ってあげるのは甘えだけど 抱っこなんて数年で出来なくなるので求めている時はしてあげた方が心が満たされると思いますよ😌❤️- 3月31日
-
けだまぷわぷわ
ありがとうございます
そうなんですよね
今までずっと抱っこが甘やかしだと思ったことなくて、旦那と話してよく分からなくなってたのですが少し自分の気持ちがスッキリしてきました
甘やかしと甘えの境目は本当に難しいですが、自分の中で折り合いつけたいと思います- 3月31日

NAO
抱っこしても反り返るだけなので放置です。
気付いたらケロッとした顔で遊んでます😅
-
けだまぷわぷわ
ありがとうございます!
そうなんですね
放置する勇気がなかなか出なかったのですが、少し放置するくらいの強さ持てるように頑張ります- 3月30日

退会ユーザー
まだまだ生まれてきて1歳4カ月。
おやつを食べたいだけ食べさせたり、おもちゃを欲しがるだけ与えたり…でなければ、甘やかしなんかでは無いです!
抱っこで落ち着くなら抱っこしてあげた方が、お子さんの情緒の安定の為にも絶対良いと思います(^^)
うちの子も癇癪持ちですが、
〜〜したかったの、そうなの〜。みたいな感じで、子供の気持ちを代弁しながら抱っこしています。
-
けだまぷわぷわ
ありがとうございます!
抱っこの方も見守る方もいて、
本当に参考になりました
どちらかって言うと抱っこしてあげたいなーと思ってるので
旦那にはその気持ち伝えたいと思います
ありがとうございます😊- 3月31日
けだまぷわぷわ
抱っこすれば落ち着くんです
これって何かいやで泣いてるんじゃなくて、抱っこ求めてるのかな、、、
参考にさせてもらいますね