
コメント

ことり
育児給付金の書類は産後に書きました!必ずしも予定日に産まれる訳じゃないので(•ᵕᴗᵕ•)
産前産後手当の書類は病院のサインが必要なのでこれも産後に書きました(•ᵕᴗᵕ•)

to.ri
育児休業給付金は2ヶ月ごとの場合、育休開始から2ヶ月経過してからじゃないと申請できないので、それからでも大丈夫ですよ。
-
はこ
会社から何か書類は送られてきましたか?
産休入る前にもらいましたか?- 3月30日
-
to.ri
会社が社労士事務所にお願いしてたようですが、育休開始後書類が送られてきました。
- 3月30日
-
はこ
ご返信ありがとございます。
会社の方には育児給付の取得について産休前に話してみて、産後書類を待ってみます!
ありがとございます😊- 3月31日

YーRーS
申請には育休開始日の記載も必要ですので産後ですね😄
出産日が記載された母子手帳のコピーも必要ですし!
-
はこ
ご返信ありがとございます♡
産後に書類を送られてくるのを待ってからですね?😊
中々自分で調べててたら分からなくなって😵- 3月31日
はこ
返信ありがとうございます。
産後で大丈夫なんですかね?( ´꒳` )
書類自体は産休中に会社から送られてきましたか?
雇用保険被保険者休業開始賃書と育児休業給付受給資格確認票を記入できるところだけ自分で書いて産休入る前に渡すものかと思っていました。
自分で調べてて分からなくなってしまいました(´・_・`)
ことり
書類の名前はちょっと覚えていないのですが産前産後手当の書類は1式、産休に入る前にもらっていたので産後すぐに会社へ郵送しました。
育休手当の書類はその後、会社から届いたのでまた記入して送りました(๑´ㅂ`๑)
はこ
会社の方に育児給付については産休に入る前に話してみて、書類送られるの待つ感じですね!
ありがとございます♡