
コメント

みみ
うちもまだ上手く咀嚼出来ません😭😭
わざと一口で食べられない大きさにしてなんとか咀嚼できるようにしてますが、上手くいきません💦💦
大人と同じものがだいぶ食べられるようになりましたが、まだベビーフード使ってます!(笑)
大きめに切ったお肉にあんかけ風のベビーフードかけたりしてます!!
ベビーフードに頼らないとか無理です!!(笑)

退会ユーザー
うちの子も飲み込んでしまって噛まなかった時期がありました😊
歯が生えてれば茹でも固めで、カットもダイナミックにして飲めないくらいの大きさにしたら、噛むようになりましたよ😄
うちは未だにベビーフード使ってますよ😊
私が具合悪いときやご飯作るのめんどくさいな。親はお弁当で子供はベビーフードとか😄
外食もお子様ランチはまだ食べさせたくないので、ベビーフード持ってってますよ😊
-
omame
コメントありがとうございます!お返事遅くなり、申し訳ありません😭
歯はたくさん生えてるのに噛んでくれないと、手づかみ食べも思うように出来ません…気を抜くとたくさん握ってかじらず、噛まずに飲み込んでしまうので、飲み込む時に毎回ヒヤヒヤしてしまいます😨
ベビーフードだとどれもあんかけ風になっているし、栄養も整っているものが多いので、まだしばらく頼ろうと思います😊- 4月13日

退会ユーザー
しんどい時はあげてましたよ〜!
ごはん、お味噌汁、 BF、作り置きの野菜蒸しとかで、主菜をBF使ってました!
栄養バランスも考えなきゃいけないし、3食キツイですよね😭
食べさせないよりよっぽどマシ👍✨
気にしなくて、できる時に手作りで十分ですよ☺️
-
omame
コメント、ありがとうございます!お返事遅くなり、申し訳ありません💦
3食ほんとうにしんどいし、マンネリになりますよね、、
まだまだたまには、ベビフードに頼らせてもらう事にします😭- 4月13日
-
退会ユーザー
ちなみに、息子は一歳の時にはすでに16本歯が生えてましたが、咀嚼はまだまだで、お肉とかは未だに小さくカットして柔らかくしないとべぇーって出しちゃいますよ😅
前に、保健師さんに相談したら、2歳ぐらいで離乳食完了ぐらいでも大丈夫って教えられたので、のんびりやるつもりです。
お互い頑張りましょう💪✨- 4月13日
omame
お返事、遅くなって申し訳ございません。
コメントありがとうございます😭
歯はたくさん生えているのに、噛まずにゴクゴクと飲み込んで、食事もどこか急いで食べているような感じなんです、、
まだベビーフードに頼る事もありますけど、いいですよね😭
もう周りのみんなはつかってないのかな?と思って不安になってました。。