
コメント

退会ユーザー
この本が分かりやすかったです。あと、産婦人科医ママと小児科医ママのらくちん授乳ブックも良いと思います。

MOMO
育児書は読んでもそれぞれ違うので、ふーんそうなんだ程度にしか読んでません(笑)
なのでたまごクラブ、ひよこクラブを少し読んだくらいです!
ひよこクラブについてくる、離乳食の別冊が去年の終わり位にあったと思うのでたまひよのネットから買えるので見てみてください!
それは今、離乳食を始めたばかりですがわかりやすくて役に立ってます!
-
meg13
コメントありがとうございます。ひよこクラブに離乳食の別冊が付いているんですね!参考にさせて頂きます♪
- 2月25日
-
MOMO
ひよこクラブ11月号(H27.10月15日発売)の物です!ちなみにこれです♪
このアプリでも参考にはなりますし、きほんの離乳食というアプリも月齢に合わせての調理法が出てくるのでオススメです♪- 2月25日
-
meg13
親切にありがとうございます!
アプリでも調べられるんですね♪やってみます(*ˊૢᵕˋૢ*)- 2月25日
-
MOMO
いえいえ!
1ヶ月どんな感じで進めていけばいいかも詳しく載っているので、私の周りでは使ってるってままさん多いです!
出産後に、保健センターでの赤ちゃん教室も月齢の近いママたちと話せるので楽しいですよ♪
とにかく今は安静にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね♡- 2月25日

むぎちぁ87
私は育児書は読まなかったです‼︎
読むとその通りにいかないと不安になったりするって聞くし、分からないことはネットでちゃちゃっと調べちゃいます笑
離乳食の本はお祝いでもらってかなり役立ちました♡料理嫌いで苦手なので本を参考にしまくってましたw離乳食の、本もたくさんありますよねー(●⁰౪⁰●)
自分で買って役立ったのは、ねんねトレーニングの本です‼︎‼︎私は産まれてから買ったのですが、産む前に読んでおくといいかもしれません♡♡ネントレに興味があればですが(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
-
meg13
コメントありがとうございます。確かに育児書通りじゃなくて悩むお母さんも多いって聞きますね…ねんねトレーニングの本ですか?!知りませんでした!気になります!
- 2月25日
-
むぎちぁ87
寝かしつけがホントに楽になります♡ずっと抱っこしてるとほんと腕がもぎれそうになります笑
興味があったらぜひ読んでみてください\( ¨̮ )/♡- 2月25日
meg13
コメントありがとうございます。参考にさせて頂きます♪