
雛祭りについての質問です。雛飾りを賃貸マンションに置けず、義実家に飾ることに。3月3日と6日どちらにお祝いに行くか悩んでいます。
もうすぐ雛祭りですね🎎
そこで質問です!
お雛様は私が小さい時に買ってもらった7段の雛飾りを娘に引き継ぎました😊
が、我が家は賃貸マンションなので置くところがなく…
仕方なく(笑)義実家に飾らせてもらいました。
義実家は田舎なので、旧節句(4月3日)に両家揃ってお祝いする予定なのですが、3月3日にもお祝いするかどうか悩んでます💦
平日なので主人は仕事で遅いし一緒には出来ないし、お雛様は義実家だし…
昼間に私と娘だけ義実家行って、写真だけでも撮るか…
3月6日が日曜なので、その日にするか…
義母は3日にケーキ買って写真だけでも撮りたいなとは言ってましたが、正直行きたくない(笑)
みなさんはお祝いはいつにされますか?
- パイン(7歳, 9歳)
コメント

くま
4月3日にみんなで集まってお祝いします♡
初節句なので3月中にスタジオに写真を撮りに行きますが、3月にお祝いはしない予定です(^^)

しーちゃんママ
お雛様は我が家にあるので参考になるかわかりませんが、、、
3日に家族だけでささやかにお祝いをして、その前後の週末どちらかで実家で親戚も集まりお祝い会をします。お雛様は我が家なのでその時にはないですね(^^;;でもうちでお料理を用意したり大変なので、実家でやります(笑)
去年の初節句のときはやはり3日の前の週末にその時は我が家で。
お昼にやりましたが、近所のお寿司屋さんの個室でお雛様メニューを作って頂きそこで食事、その後我が家にみんな来てもらってお雛様を見ながらケーキとお茶をしましたよ。
-
パイン
なるほど!
お雛様なくてもお祝いしたらいいですよね( ̄∇ ̄*)ゞ
初節句なので、お雛様と写真撮りたいなとは思ってたけど、4月にお祝いするのだから、その時でもいいかな( ̄▽ ̄)- 2月25日

haaa©️
3月6日に両家集まって
食事会をする予定です^o^
うちもアパートなので
おひな様は義実家に
飾らせていただきます🎎✨
-
パイン
義実家に飾られるんですね!
食事会までに、何度か義実家へお雛様見に行きますか?
せっかくお雛様飾り付けたのに、4月までそのままってのもどーかなとは思うんですが、あまり義実家に行きたくないんですよね(´ーωー`)笑- 2月25日
-
haaa©️
今週日曜に
おひな様を設置するんです。
まだ買ったばかりで
お店に取りに行ってないので^^;
私も義実家はなかなか行きづらいです!
徒歩1分くらいのとこなんですけど
月2.3回行くくらいです😅- 2月25日
-
パイン
今週飾るんですね😃
それなら3日まですぐですね(笑)
てか、徒歩1分ってめっちゃ近い!∑(°口°๑)
敷地内同居みたいですね(笑)- 2月25日
パイン
4月3日同じですね🙌
初節句なので、私も写真だけでも雛祭りに残したいなとは思ってるんですが、なにせお雛様が義実家にあるので、どーするか…😩笑
スタジオで撮るのもアリですね♪