※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ネントレ4日目、夜泣きで寝るようになりましたが、昼間は20分で起きてしまい、愚図る時間が増えています。2度寝できず、続けていていいか不安です。成功者のアドバイスをお願いします。

ネントレした方に質問です!
ネントレ始めて4日経ちます。5分ギャン泣きしたら寝るようになりました!

昼間は20分位で起きてしまいます。
眠り足りないのか愚図る時間が増えました😢
どうしても2度寝ができないようです。。

このままネントレ続けていていいのか不安です。
ネントレ成功された方アドバイスお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

kms

答えになってなくてすいません!
何をきっかけにネントレをしようと思ったのですか?
私は古い人間なのか、ネントレにあまり良いイメージがなくて...😅

嫌な思いをされたなら消します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重が7キロを超え抱っこやおんぶでしか寝てくれないし夜も起きたら抱っこで寝かせてソッと置いて失敗したらまた寝かしつけてってやっていました。
    日中はおんぶしながら上の子のイヤイヤ期の対応と家事で心身ともに疲れたのをきっかけにです😢

    • 3月30日
  • kms

    kms

    そうなんですね。
    それは辛いし、疲れますね😣
    何も知らず私のイメージを押し付けてすみません!
    でも抱っこやおんぶで寝てくれるんですね😊
    良い子ですね😌

    また私の勝手なイメージで話して申し訳ないです。でもやっぱり上のお子さんから対応した方がいいかもしれないです😊
    イヤイヤ期、しんどいと思うんですが、はっきり言ってイヤイヤ期自体は諦めた方がいいです。できるだけ上の子の気持ちに答えてとにかく満足させて、精神的に満たしてあげるんです。そしたら、少し上のお子さんも落ち着くかもしれないです。
    自分が疲れてきてラクしようと思ったら、もうひとがんばりだけして、子どもを満足させる方が、長く子どものご機嫌が続いて、こちらも楽になりますよ😊

    私も保育士なのに、子どもの担任のベテラン保育士の先生に言われて気付きました😅
    余裕なかったな...って今では思ってます😅

    下のお子さんも一緒かなって思います😊
    愚図ることが多くなったのもそういうことかなと...😥

    私は娘が小さいときは何年も続くわけじゃないし...と、毎晩お腹の上に抱っこしたまま寝てました😅
    でも昼は最初だけ抱っこで、あとは布団で寝てもらって、12時から寝て起きても15時まではお昼寝の時間としてもらって、おんぶだけど放置で家事したりテレビ見たりしてました😂
    そのメリハリがよかったのかなと今では思ってます😊

    いろんな理由でネントレに行き着いたと思うので、やめた方がいいとは言わないですが、お母さんが逆に不安なったりするくらいなら無理に自立させない方がいいんじゃないかなっていうのが私の感想です😌

    勝手に偉そうに語ってすいません!
    嫌な思いされたなら教えてください!
    すぐに消します!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然嫌な思いはないので大丈夫ですよ🤗色々な意見があって当然だと思います!
    疲れきって身体に異常が出てきてしまったのでネントレに行き着きました😭そうですねもう少し上の子を優先して対処していこうと思います🥺
    アドバイスありがとうございます😋参考にします😇

    • 3月30日
®️irila

4カ月ではちょっと早いのでは…?
睡眠退行も起こる時期ですしまたやり直しすることになりそうです😅
なのでわたしなら6カ月くらいになってから始め直します。

20分で起きて、抱っこしてても寝ませんか??
とりあえずネントレネントレと思うより、抱っこしたりミルク飲ますなりで寝かせてあげたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます^^

    • 3月30日
ふみ

4日で変化が出るなんて、だんだんと自力で寝るコツを掴んできてる証拠ですね😃

もちろん個人差はありますが、夜間のネントレよりも、日中のネントレのほうが日数がかかる子が多いそうです。

理由としては明るさ、そして日中は眠くなるホルモンの分泌が夜よりも少ないせいがあるらしいです。

そのため、うちの子は日中のお昼寝も就寝時と同じく、遮光カーテンの真っ暗な寝室でさせてます😃

寝つく時間は早くなり、寝る時間は伸びました。

昼夜逆転も今現在起こってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者のコメントありがたいです🙇‍♀️
    色々聞いてもいいですか?😖

    日中 カーテン開けたまま寝かせてました🙄💤明日から締め切って寝かせます!
    ネントレ始めてどの位で寝る時間増えましたか?😰

    日中赤ちゃんが眠いのに二度寝出来なくて眠くて1日愚図ってます😢

    • 3月30日
  • ふみ

    ふみ


    うちの子はもっと早い時期、生後1ヶ月半のときにネントレしました。

    1週間で変化がまず出て、特定の時間帯以外は、夜間起きても授乳後ベビーベッドで泣かずに寝つくようにはなりました。

    ただうちの子は、発熱で途中入院したのもありネントレを中断したので、ネントレスタートしてから完了まで、

    夜間は1ヶ月ちょっと

    日中は3ヶ月ちょっと

    かかりました。

    ちなみに、うちは夫が夜間勤務で日中寝てるのもあり、日中は明るいリビングでネントレしてたので、結構日にちがかかったのかもです。

    日中のネントレが完了してからは、夫が日中寝てる寝室でお昼寝させるようにしました。

    ネントレは泣かせて可哀想という意見もありますが、私はネントレしてよかったですよ😃

    よく寝てくれるから私も余裕が出来ましたし、娘もよく寝るから情緒が安定するのか、無意味にぐずることもなくなり、親子共に毎日笑ってますよ😆
    (時々イラっもありますが(笑)

    • 3月30日
  • ふみ

    ふみ


    あ!

    お昼寝の寝る時間については、リビングじゃなく真っ暗な寝室でお昼寝させるようにしたその日から、お昼寝時間伸びましたよ😃

    いつも30〜40分、よくて1時間ちょっとだったのが、1時間半〜2時間ちょっとになりました。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼夜の区別をつける為に昼は明るいまま寝せてました!早速明日からやってみます😋
    私もネントレしてて「今日もずっと抱っこやおんぶしてなきゃ〜😭」から少し開放されて気楽になりました😚
    身体も軽いです(笑)
    昼寝さえ1時間でもできるようになれば私の中ではネントレ成功なんですがね😖あと少し頑張ってみます!

    あと昼間は30分位寝て目が覚めてすぐにギャン泣きしてしまうんですがそのような事はありましたか?

    • 3月30日
  • ふみ

    ふみ


    赤ちゃんは私たち大人よりも、レム睡眠とノンレム睡眠の以降間隔が短いそうです。(だいたい40〜50分だと言われています)

    そのため、眠りの浅いタイミングでふと目が覚めてしまうことは不思議なことではないんですが、それだと満足して自然と起きたわけではないので、寝足りなくてグズってしまいますよね。

    うちの子もたまーに、早めにお昼寝起きるときがあります。

    普段お昼寝から自然と起きたときは泣かずに起きるのに、早めにお昼寝から起きたそんなときは必ず泣きながら起きます。

    私たち大人もふと目が覚めたときに、話しかけられたりちょっかい出されると二度寝出来なくなっちゃいますよね?

    なので、その場合は構わずほっといてます。

    そうすると、だいたい5〜10分ぐずぐずして二度寝してますよ😃

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し様子見て二度寝してもらえるようにチャレンジしてみます😋色々教えて頂きありがとうございます!参考になりました💕

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみませんもう1ついいですか?

    5分〜10分で昼は寝てくれるようにはなりましたがギャン泣きまでは行かなくても毎回結構泣きます😭😰

    夜は泣かないです。

    泣くのももう少しネントレしていれば泣かない日が来るんでしょうか😅

    • 3月31日
  • ふみ

    ふみ


    子供が泣いていると、親としては落ち着かないし、何かしてあげなくちゃという気持ちに駆られてしまいますよね。

    うちの子の場合も、夜泣かなくなってもお昼寝はしばらく泣いていました。

    そしてお昼寝で泣かなくなったあとも、寝返りや腰座り、掴まり立ちなどの新しい成長のときには、その都度お昼寝の寝つきが悪くなったりしました。

    その様子を見て自分なりに感じたことは、赤ちゃんて成長と共に視界が開けていくので周囲への興味だったり、寝返りや掴まり立ちなどの動けることへの好奇心だったりが、眠気よりも優ってしまうのかなと。

    実際うちの子も、寝返りが出来るようになったときには、眠いんだけど寝返りしちゃって起きちゃうとか。

    腰座り時期には、眠いんだけど周りが気になって起き上がっちゃうとか。

    掴まり立ち時期には、眠いんだけど周りが気になってベビーベッドに掴まり立ちして周りを見ちゃうとか。

    眠気よりも、好奇心や興味が優ってしまっているように感じました。

    5〜10分泣かれると、ママとしてはソワソワしてしまうかもですが、私たち大人もそんにすぐ寝つけないときありますよね?

    そんなとき、大人は黙ってられるけど、赤ちゃんは黙ってられないイコール泣く。

    夜の寝んねが上手になったのであれば、お子さんの寝る力を信じてあげて、お昼寝のコツを掴むのをもう少し様子をみてあげる気持ちになれたら、ママも少し気分が変わるかもです😃

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!経験された方のアドバイスありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️
    夜は上手に寝れているので昼も様子見たいと思います😇💤
    色々教えて頂きありがとうございました😚👌

    • 4月1日
mako

20分位で起きた時はどのように対応していますか?
あと20分で起きるのは昼だけですか?それなら夜は自力で再入眠できているということだと思うので、昼寝を夜と同じ環境、同じ入眠儀式でやってみてはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5分は起こさずトントンして二度寝させようとチャレンジしますが泣きやまないし上の子も横で昼寝してるので起きると困るので二度寝を諦めて赤ちゃんとリビング戻ります😵
    夜は寝ぐずりも夜泣きも一切ないです🤗授乳して布団に置いたらそのまま寝てくれます!

    • 3月30日
  • mako

    mako

    起きた時、トントンしても泣き止まないなら、トントンも何もせずにそのまま様子見してみて、それで駄目なら一度抱っこなりして再度寝かせるのも駄目ですかね💡
    あと昼寝も夜と同じように暗くしてみるといいかもです💡
    うちは窓にダンボール貼りつけています😁

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日から暗くしてチャレンジしてみます🥺👌ありがとうございます!

    • 3月31日