※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠9週目で次回診察が4週間後で不安。聴診器で心音を聞こうと思っているけど、お臍の下あたりから聞こえるのはいつごろからですか?

初マタです🤰🏻9周目に入りました!!!

3/25に受診して順調とのことで
次の診察が4週間後😱

1週間でも待ち遠しかったのに
ソワソワして大丈夫かなって感じです。笑


家に聴診器があるのですが
心音聞こえるのは大体何wからですか😳?

当てるとこはお臍の下ら辺でいいのでしょうか?

コメント

たろんが

聴診器では22、23週ぐらいからしか
聞こえないですよ💦

私はその頃エンジェルサウンズを買って
それで心音聞いてました😊

am

4週間後になると
心配ですよね😖😖😖

あたしはやっと検診まで10日です!
長くてはやく日にちたって
ほしいですよね😭💦

お互いこのまま順調に育ちますように🙏❤️

ぴーこ

こんにちは♪
健診4週おきだと不安と期待で待ち遠しいですよね。二人目ですが、変わらず同じ気持ちです。
うちの子は一人目の時は27週頃聴診器でしっかり聞き取ることが出来ました!二人目の子は、今23週ですが、昨日聞いた時は、ん?これかな?ってくらいでまだ分からないです(;ω;)聴診器当てる所は臍〜恥骨の間らへんを何箇所か当てると分かります♪(30週近くになればすぐ分かります♪)最初は本当に聞き取りづらいですが、赤ちゃんが反応してくれるととても楽しいです。昨日は心音は分かりませんでしたが、聴診器を当てるとキックやパンチで反応してくれ、主人とも遊んでました(笑)今は胎動をしっかり感じるので少し安心できますが、それまでは本当に心配ですよね。胎動は17週くらいで分かるようになるので、それまでは悪阻と闘い、赤ちゃんの成長を祈りましょう(^人^)