
3ヶ月の赤ちゃんの体重が増えてきて、抱っこがキツくなってプレイジムで遊ばせることが多い。抱っこをもっとしてあげた方がいいか悩んでいる。旦那が帰宅後は抱っこしてくれるが、日中は1人で遊ばせることが多く、寂しい思いをさせていないか心配している。1日を通して抱っこしてあげた方がいいでしょうか。
3ヶ月になった娘の新米ママです。
赤ちゃんの体重も増えて、まだ抱っこ紐もないため日中抱っこがキツくなってしまってプレイジムで遊ばせてしまう事も多く、1日を通してあんまり抱っこ出来てない気がして、もうちょっと抱っこしてあげた方が良いか考えてしまいます。
娘は眠いとかミルクとか以外は基本あんまり泣かないです。
旦那が帰って来てからは旦那が結構長く抱っこしてくれるのでありがたいのですが、日中はグズらない限りは1人で遊ばせてしまってるので寂しい思いをさせてないか心配になります💦
やっぱり何でもなくても、なるべく1日を通して抱っこしてあげてた方が良いのでしょうか?
- ルナ13(9歳)

さあたむ
ウチは抱っこグセがついて後々お互いに困らないように、基本抱っこはあまりしませんでした!(*´-`)
ですが、手足を使って(赤ちゃんの手足を動かして)一緒に遊んであげたりしていましたよ♡
そしたら、寂しいとかもないでしょうし、喜んで沢山笑ってくれる子に育っていってます(*^^*)♪
抱っこだけが愛情表現ではないと思うので、手足を使って遊んであげるのはどうでしょうか?"(ノ*>∀<)ノ♡

悠冬くんママ
うちももうすぐ3ヶ月です。
男の子で6500です。
抱っこ癖がついてしまって毎日大変です(。>ω<。)でも、やっぱり寝かせっぱなしは可哀想だし、辛くても抱いて部屋をぐるぐる回ったりしてます。
因みにルナ13さんのお子さんは何㌔ですかー?

那月☆
1ヶ月半で6キロの息子ですが、基本的に夜中起きてるので常にだっこしてます。
しかも縦抱きでオッパイに顔を埋めないとぶち切れて泣くので縦抱きで部屋をぐるぐる回ってます。
あからさまに泣いてても無視するとか、携帯ばっかりで育児しないとかじゃない限り寂しいとかないとおもいますよ

ゆずまま
もうすぐ3ヶ月です。体重は5.8
今は抱っこ癖がつかないと言われているのでたくさん抱っこしてますよ。

ルナ13
回答してくださった方々、ありがとうごさいました!!
首がすわってくるまでは抱っこ紐も上手く使えなくて苦戦していましたが、やっと最近では抱っこ紐も使えるようになり抱っこが楽になりました(^-^)
それでも体力的にしんどくなりますが、なるべく抱っこするようにしています💦
アドバイスありがとうごさいました☆
返信が遅くなりすみませんでした…>_<…
悠冬君ママさん、体重ですが、4か月入る前は6990ありました(^。^)
今はまた更に重くなって8キロぐらいありそうです😱
コメント