※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そう
ココロ・悩み

旦那のアトピーが気になり、妊娠後も症状が改善せず困っています。仕事にも影響が出るのではと心配。本人を傷つけずにどうサポートしたらいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

旦那と結婚してからと言いますか一緒に住むようになり旦那のアトピーが気になるようになってしまいました。
そして妊娠したら身体を掻く音、皮膚の粉、顔や首の傷が気になって仕方ありません。
自分が最低なのはわかっていますが大好きで結婚したはずなのに身体を掻いたりする姿を見て見たくないと思ってしまいます。
本人は昔はアトピー、今はただの乾燥肌と言っているのであまりアトピーという意識がないのだと思います。
私自身食べる物を気をつけたり部屋を綺麗にしたりなどやれることはやってみました。
でも全然良くなりません。
旦那はサービス業で周りに見られる仕事なので、顔や首が掻いて血が出ているというのはお客さんの印象的にどうなのかな…とかも考えてしまいます。

本人をなるべく傷つけないように言ってあげて治していきたいのですがどうしたら良いかわからなくて。
同じような事があった方いらっしゃいますか??

※もし不愉快な思いをしてしまった方がいたら申し訳ありません。

コメント

deleted user

アトピーならしっかりと
皮膚科へ通うことが1番
だと思います

私も旦那も幼い頃にアトピーが
ありアトピーじたいはよくなり
ましたが乾燥肌なので痒みはあります

保湿は大事です。
ジョンソンエンドジョンソンの
ボディクリームが私たち夫婦には
1番あっています

アトピーでしたら甘いものは
なるべく避けたほうがいいですよ

  • そう

    そう

    皮膚科に通う事…ですよね!!
    ちなみに私から皮膚科に行こう!と言うのは相手からしたらどうなのかなと思ってしまうのですが、私が考えすぎでしょうか??💦

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    痒そうだし心配だから
    皮膚科に行こうと言っても
    いいと思います!

    薬ぬるだけで良くなるん
    ですから行った方がいいですね!

    • 3月29日
  • ちゃし

    ちゃし

    横からすいません!
    わたしもアトピーで旦那に皮膚科行ったら?と言われていますが嫌な思いなんて一つもしてませんよ(^^)
    逆に心配してくれてるのかなって思ってます(笑)

    • 3月29日
  • そう

    そう

    確かにその感じだったら優しいですね✨
    ありがとうございます!!

    • 3月29日
  • そう

    そう

    そうなんですね✨
    私が考えすぎていたのかもしれないです😓
    ちゃしさんにそう言ってもらえて明日にでも言う気になれました!!
    ありがとうございます!!

    • 3月29日
りな

一番はストレスが原因かと思います。
私も小学生の頃〜高校までアトピーで悩んでました。元々乾燥肌で親との関係がすごく悪くなりストレスが結局のところ原因だったんだろうなと。
同じ職場の女の子も入社してすぐアトピーを発症しました。
清潔に保つのも食事ももちろん大事ですがストレスをかけさせないことも大事かなとは思います。
あとアレルギーがある場合は気をつけてあげてください。

あとは皮膚科には通ってますか?

ちなみには私は病院に通ってたのもあり高校生なる前に治りました。
綺麗に治っても乾燥したりストレスがたまると痒くなりますがいかにもアトピーな肌はもうならなくなりました。

  • そう

    そう

    ストレスですか!!!
    そこは気がつきませんでした…💦

    皮膚科には今は行ってません。
    やっぱり病院に行かないとですよね。
    ありがとうございました!!

    • 3月29日
菜

病院は行ってないのですか😊?

  • そう

    そう

    病院は今は行ってないです💦

    • 3月29日
yuki

私自身がアトピーです。
旦那さんは、薬は塗らないんですか?アトピーは掻けば掻くほど止まらなくなるので、薬を塗らないとどんどんひどくなりますよ😣
薬を塗れば治るし保湿もしてあげれば肌もきれいになります。痒いのも辛いですし、病院に行こうと誘ってみては?✨

  • そう

    そう

    薬を塗ってるところはみたことなくてワセリンなどを塗っていました💦
    やっぱりひどくなってしまうんですね…
    男性だからか(うちの旦那だけかもしれませんが)保湿もめんどくさがって適当なんです😓
    ありさんでしたらどんな感じで病院に行こうと言いますか??💦

    • 3月29日
ぽん

皮膚科に通ってますか?
うちもアトピー性皮膚炎持ちですが、薬がなくなったら皮膚科に行って、お薬処方してもらってます‼️
皮膚科に行かれてないのであれば、すぐ行くことをおすすめします。

  • そう

    そう

    皮膚科に行ってないのでまずそこからですよね💦
    まず自分がアトピーは治って乾燥肌なだけ!と思っているので病院を避けてるのかと思います😓

    • 3月29日
  • ぽん

    ぽん

    乾燥肌は、粉吹くし、痒いから皮膚科に行った方がいいよ‼️と伝えてみてはどうでしょうか⁉️
    市販の保湿剤は、逆に荒れてしまうことがあるでしょうし、皮膚科で処方してもらう方が、1番良いと思いますよ‼️

    • 3月29日
  • そう

    そう

    わかりやすくありがとうございます🙇‍♀️
    市販のだと合うかわかりませんもんね…
    背中を押してくれてありがとうございます!!

    • 3月29日
はじめてのママリ

弟がアトピーで
わたしも妊娠中など気になって仕方なかったので
お気持ちよくわかります😢

病院には行ってますか?

弟は病院に行ったり行かなかったりで
行けばよくなるんですが
サボるとお風呂はいると
リンパ液?でお風呂が臭くて入れなくなるくらい
ひどくなってました😭😭


奥さんとして
周りからもよく見られないし…と
一度話してみていいと思います😢

  • そう

    そう

    弟さんがアトピーだったんですね💦
    病院は行ってほしいのですが上手く伝え方がわからなくて…😓
    どのような伝え方が1番伝わって嫌な思いさせない伝え方でしょうか…??💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか最近ひどくなってるように
    見えるけど
    一緒に皮膚科行ってみない??
    こども生まれたら
    病院とか行く暇もなくなるし…

    みたいな感じでいかがですかね??😊

    • 3月29日
  • そう

    そう

    なるほど✨
    一緒にとか子供産まれたら〜って言い方にすればまた違いますよね✨
    こんな優しい言い方1人じゃ思い浮かびませんでした…😅
    ありがとうございます!!

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の旦那に対してだったら

    ねえアトピーなの気づいてる?
    フケだらけで
    周りから見たらみっともないし
    病院行きなよ!
    痒そうなの見てると
    わたし耐えられないよ

    とか言ってしまいますが笑😅

    • 3月29日
  • そう

    そう

    心の声はそんな感じです!!笑
    きっとぴぴたんさんのご主人はしっかり受け止めてくれる方なんですね✨
    うちは無駄にプライドが高くて自分に自信があるように見えるので笑
    言い方を考えてしまいました😅

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭💦
    付き合い長くて同い年だし
    言うときはお互いそんな感じです😅

    ちゃんと伝えられますように!

    • 3月29日
  • そう

    そう

    お付き合いが長いんですね😊
    私は知り合っては長いのですが付き合ってすぐのデキ婚だったので…
    羨ましいです😓✨

    本当にありがとうございました😊

    • 3月30日
deleted user

私もアトピーです。病院に行って薬をもらいながら診てもらっています。完治はしないけど、症状は軽くなるので通院しながらうまく付き合うのがいいかなって思います。

  • そう

    そう

    そうなんですね💦
    症状が軽くなるだけ全然違いますよね😷
    冬は特に酷そうなので病院に行ってもらえるよう頑張ります!!

    • 3月29日
ちゃし

うちは私自身がアトピーです。
学生時代が一番ひどくて社会人になってから良くなりましたが、今年は乾燥がひどいからかアトピーが復活してきました(笑)
痒いの我慢するのは辛いのでやっぱり皮膚科に行ってお薬もらうのが一番だと思います!
学生時代は10年近く通院して飲み薬まで貰ってましたよ〜

  • そう

    そう

    うちの旦那も学生の時がひどかったと言ってました💦
    そして去年の冬〜今かなり酷そうです😢
    やっぱり長い目を見てアトピーと付き合っていくしかないですかね〜。

    • 3月29日
れい

うちの旦那もアトピーで、いつも辛そうです😭
夜中に寝ていても痒いようで、無意識に身体中かいています。

私が、良さそうな皮膚科を調べて毎回予約してあげて、しょっちゅう皮膚科に行かせてます。皮膚のことはやっぱり皮膚科に診てもらうのが一番早いと思っています。
アトピーとは言わないで、痒そうだから痒み止めだけでも一度貰ってみれば?って伝えるのはどうでしょうか😄

本当はこまめに薬を塗ったり飲んだりすれば尚良いと思うんですが、男の人はなかなか面倒だったりするみたいなので本人の負担にならない程度に、爪を短く切ってもらったり、私も言い過ぎないようにしてます😅

  • そう

    そう

    やっぱり寝ている時も痒そうですよね😢
    その音でイライラしてしまう心が小さい自分がいます。
    皮膚科を調べて予約してあげる、良いですね✨
    ちょっと調べてみて伝えてみます😊

    ※私の妊娠線が出来る事を嫌がって保湿保湿うるさいくせに自分の事はお構い無しなのは男性ならではですかね💦

    • 3月29日
麗

皮膚科に行った方がいいと思います。
私自身アトピーで乾燥肌なんですが、そこまで気にしておらずとしをとるにつれ治ってきたのでポディークリームなど塗っています。
でも息子に遺伝してしまい、どうする事も出来ないのは分かってますが日々の保湿かかせません。
妊婦だと何かと敏感にもなるし、お子さんが生まれてからの事を考えて皮膚科に行くように伝えてもいいと思いますよ

  • そう

    そう


    年々治ってくるということもあるんですね💦
    息子さんの日々の保湿をされてるんですね。
    私が敏感すぎて気にしすぎなのかもしれませんが早めに皮膚科に行くように進めます!
    ありがとうございました✨

    • 3月29日