
実家へ帰省する際、6ヶ月の息子に与える離乳食について相談です。野菜の種類が偏ってしまうので、献立例や5ヶ月からのオススメベビーフードを知りたいです。明治の野菜メニューのもとは単品で与えても大丈夫でしょうか。
離乳食について質問です。
①来月6日間ほど息子をつれて実家へ帰省します。
その際に離乳食はベビーフードのものを与えようと思っているのですが、炭水化物やたんぱく質はともかく野菜などのビタミン系の種類がなく困っています。
現在息子は6ヶ月で5ヶ月からのベビーフードしか食べれない為、野菜類小さじ5くらい与えるとしても毎回同じものになってしまいそうです。
作ってストックしてもいいのですが、実家に滞在する日数が微妙というのと用事があって帰省する為出来ればベビーフードでその間は済ませたいです。
なので野菜類の献立例とオススメの5ヶ月から食べれるベビーフードを知りたいです。
ちなみにわたしはよく和光堂のフリーズドライのものや、キューピーの瓶に入った鱈とポテトのクリーム煮などを使っています。
②明治のベビーフードで野菜メニューのもとというのがあると思いますが、あれは料理に使うもので単品で与えてはいけないのでしょうか?
- asamii(6歳, 9歳)
コメント

あい
キューピーの瓶に入った
ベビーフードで、
にんじんとポテトのペーストとか
ありましたよ(^O^)

オリゴ糖
5ヶ月から食べられる市販のベビーフード少ないですよね(´·_·`)この前貰った市販のベビーフードは、原材料に塩が入っていたので与えるのをやめました。野菜だけでも冷凍し、レンジでチーンが出来たらいいんですけど、、。忙しいときは、それすら大変ですよね(ง°̀ロ°́)ง
キューピーシリーズならフタ付きですし、そのまま与えられるのでお勧めです\( ˙▿︎˙ )/
-
asamii
5ヶ月からのは少ないですね(´・_・`)
ちなみに貰ったのはどんなやつでした?
キューピーのはうちも最近利用しています!
余ったら冷凍も出来て便利ですよね!- 2月25日
-
オリゴ糖
Meijiの箱に入っている
お湯で溶かすタイプです( ˙º̬˙ ) ̑̑- 2月25日
-
asamii
わたしもこれなら種類あるし買おうか迷ってました!
塩入ってるんですね(>_<)
やっぱ初期なら入ってないほうがいいんですかね?- 2月25日
-
オリゴ糖
赤ちゃん用の物なのである程度大丈夫なように作られてると思いますが、自分は少しきになったので、7ヶ月8ヶ月頃に使おうと考えています(ง ˙ω˙)ว
でもそんなに気にしなくても大丈夫だとは思います!- 2月25日
-
asamii
そうなんですね(*^^*)
ちなみにこれってそのまま溶かして与えても大丈夫だと思いますか?- 2月25日
-
オリゴ糖
お湯で溶かしてお粥に混ぜてあげてみてわ(ง°̀ロ°́)ง
- 2月25日
-
asamii
お粥に混ぜるのいいですね!
やっぱり何にも混ぜないでそのまま与えるのはダメなんですかね?- 2月25日
-
オリゴ糖
ダメッてことはないと思います!そのまま与えても大丈夫だと思いますよ(ง°̀ロ°́)ง
- 2月26日
asamii
にんじんとポテト見たことあります!
今度買ってみようと思ってました(^ー^)ノ