※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

日産リーフ乗っている方へ質問です。充電は不便ですか?自宅充電で電気代はかかりますか?通勤用車として考えています。遠乗り時は外で充電する予定ですが、不便との声も聞きます。乗られている方の声を聞かせてください。

日産リーフ乗ってる方教えてください!

充電だと不便ですか?
自宅で充電すると、電気代かかりますか?

ほぼ通勤用の車で考えてます。
たまの遠乗りの時は外で充電しようかな…
程度に検討してますが

やはり不便という声をよく聞きます。

乗られてる方の声を聞かせてください!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

おまっちゃん

リーフ乗ってますが
お金をとるか時間をとるかじゃないですかね?
急速充電でも30分は時間とられます。
けど、月極で契約していたら一定金額でお金は済みます。
(我が家はマンション住まいのため)
一軒家で充電して1ヶ月どのくらいかかるかはわからないですが特殊なコンセントの形してるので工事しないといけないと思います!
そして、充電するところも増えたとはいえまだまだ少ないので自宅近くに充電場所があるか確認しないといけないと思います。
通勤だけで考えてると書いてますが通勤時間にもよるかと思います。
夏の暑い日は冬の寒い日はすごく電気の減りが早いのでこまめに充電しないといけなくなります。
遠出のときも行く先々に充電場所があるか確認しないといけなかったりとガソリン車ではあまり心配しなくてもいいことも多少は考えないといけなくなりますかね💦
けど、静かだしe-Pedalで走行は楽になりました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます👏🏻✨
    こちらは田舎なので、コストよりも
    充電の不便さが心配ですね💦
    充電場所もあまりなさそうです笑

    自宅も工事が必要なのですね💦

    電気自動車に魅力を感じていましたが、ちょっと我が家には適していないかもしれません😔

    アドバイスありがとうございます✨

    • 3月29日
ふ🍵

リーフ検討したことあります。
すでに日産で相談されましたか?
充電器の設置工事等は購入するとサービスやっているところもあったりしますし、自宅で充電できて、いつも同じ距離(通勤)で使うならむしろ電気自動車のターゲットユーザーですよ。
単純に燃料費だけで見たら電気代の方がガソリン代より確実に安いと思います。

一回の満充電で自宅から通勤場所までの大福の距離カバーできるかどうかも日産のディーラーで調べてもらえると思いますし、そのほかのよく行く場所の近隣に充電ステーションがあるかとかもすぐわかると思います。
なにより電気自動車の乗り心地の良さが本当に魅力ですよ!試乗されることをお勧めします(*´-`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!👏🏻

    通勤は5~10km程度の近乗りです!
    ターゲットユーザーになりそうですね…🤔

    新車か、中古車でも迷ってました。
    中古車は相場が低いので……
    でも電気自動車って寿命が
    短いような気もしますよね💦

    とりあえず物は試しで、試乗と
    ディーラーさんに行ってみるのも
    良いかもしれませんね✨

    アドバイスありがとうございます!

    • 3月29日
  • ふ🍵

    ふ🍵

    5-10kmなら確実に一回の満充電で往復できると思いますから絶対お得ですよ!
    一応カタログ上では200位走れるみたいですが、中古で電池が多少劣化していても100は走るみたいです。実際は上の方がおっしゃっている通り寒い雨の夜の日とかだとライトとヒーターとワイパーと…と使ってって更に走れる距離が減ってもそれでもさすがに半分は減らない気がします。
    たまの遠出でしたら日産レンタカーでガソリン車も年何回か借りれたと思います。
    そんな不安も諸々ディーラーで話してやっぱり不安なら別のガソリン車にしたらいいと思いますよ(´∀`=)
    いい買い物ができるといいですね。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    通勤だけを考えたら、良さそうですね✨でもたまの遠出もこの車と考えるとちょっと不便そうですね🤔

    一度ディーラー聞いてみます!
    ありがとうございました!

    • 3月30日